fc2ブログ
Trigger
旅行から帰ってきました。

一昨日のブログでも書いたように、旅先で調子を崩していました。
毎年7月20日近辺に体調を崩すと予言したところでしたが、今年の不調はこれだったのかもしれません。

いつもというわけではないのですが、熱い温泉に入った後に具合が悪くなることが何度かありましたから、
それが不調、すなわち自律神経失調のトリガーになることは間違いないようです。
2年半前の、長野の温泉でもこんなことが・・・

しかし、この時は次の日に、クルマの運転ができなくて旅行を中止しなければならないくらいにダメージを受けたのですが、
症状は似ているけれど、今回はまだ軽いほうだったのかと思います。

軽いとはいえ、ノボセのような湯あたりのような倦怠感があり、呼吸がすごく浅くなって意識がなくなりそう。
それにいつもよりも 後頭下筋群のコリが酷く、背中や胸あたりにも軋むような痛みがありました。
「辛いなあ、イライラするなあ・・・」と思いながら、旅程をこなしました。

自律神経失調症で体調を崩したときは、1週間とか不調が継続することがたまにあって、今回も心配していたんですが・・
あら不思議、夕方、新幹線で東京に帰ってくるまでに、ほとんど回復しました。

なんなんでしょうかね?
不調に陥るトリガーの一つが熱い温泉だと先ほど書きましたが、回復する方のトリガーもあるみたいです。
東北は記録的な大雨が降るような悪天候でしたし、気候が変わることで調子が戻ったのかもしれません。
はっきりとはしませんが・・・

ただこれからわかるように、自律神経失調症というのは、本当に辛いんだけれど、病気でもなんでもなく、
悪くなる時は予兆もなく急に悪化するんだけれど、あるトリガーによって簡単に元の状態にも戻る可能性があるということなんですね。

そのトリガーがわかれば、ずいぶんと生きやすくなるんだけれどな・・・
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?