fc2ブログ
ロッケンロール
プロフィールにも少し書いていますが、こう見えても(どう見えても?)若い頃からドラムを叩いております(^O^)
そうです、私は「ロックンローラー」なのです。



今日は一年ぶりに、大学時代に組んでいたバンドのギターとベースと集まって、スタジオで練習しました。
このバンドで、30年ほど過去には、神戸でソコソコ活躍しておりました(昔のことは誰も知らないだろうからなんとでも書ける)。



すっかりガソリンが腹に溜まったギターと、髪の毛が後退したベースが口論しているのを、ドラムの位置から観察するの図

「その時キミは若かった」ではないですが、このバンド現役の頃には「ココロの病」に罹患するなんて想像もせず。
将来に対する希望いっぱいでした。

いやいや、グチを言いたいわけではないんですよ。
ロックンローラーってのは、酒にタバコが当たり前で、逆に格好良いとされていたのが当時。
やってはいませんが、違法薬物にも手を染めようかというような考え方でしたね。

「薬物依存? カッケ~ジャン」
「身体に悪い? そんなの長生きしないからいいんだよ」
少し病んでいるくらいがロックンローラーでした。


まさか50目前になって、若気の至りに気付かされるとわねf^_^;)
まあ、初志貫徹できてサッサと死ねたら、格好良かったのかもしれませんが。
(不謹慎ですね…撤回します)

薬物でも酒でも、交通違反などの法令違反だって。
若い頃は軽い気持ちでやっていましたね。
それを世間では「若気の至り」というのかもしれませんが。

たまたま当時に依存にならなかったから、事故を起こさなかったから。
偶然にも運が良くて、今の自分があるんですよね。
若い世代に説教くさいことを言い出すとオッサンの証拠なんでしょうが。
クスリや酒、タバコで廃人になった姿が格好いいなんて、誰が思ってくれるでしょうか?

今でこそ、必死になってクスリから離れ、苦しみに耐えながら依存から立ち直ろうとしている人は、「カッケ~ジャン」と思います。
そして、私もいつかは笑って、「俺は立ち直ったぞ」と宣言したいものです。

スポンサーサイト



Comment 0

What's new?