イギリス出身の俳優のロジャー・ムーアさんが亡くなられました。
今の若い方には馴染みがあまりないかもしれませんが、70~80年代の007映画で一世を風靡されました。
我々の世代からすれば、ジェームズ・ボンドといえばまさにこの人になります。
ご存知の方も多いでしょうが、ロジャー・ムーアさんは3代目のジェームズ・ボンドとされています。
初代はショーン・コネリーさんで、長年ジェームズ・ボンドの代名詞となっていました。
違う俳優が演じても、決してショーン・コネリーさんを超えられないだろうという評価が固定されていました。
しかし、ロジャー・ムーアさんは演技や設定などでも差別化をはかり、全く違うタイプのジェームズ・ボンド像を作り上げました。
同じ演技をしても後追いになるということで、武骨な初代と違ってエレガントでスマートなジェームズ・ボンドで、歴代最多の出演を果たすことになります。
人の評価やイメージは簡単には変わりません。
しかし、根気よく信念を追求したことで、一時代を築く成功を収めることも可能なんですね。
諦めてしまえばそこで終わりですが、時間がかかっても、変わらない評価ってのはありません。
度重なる休職で、私の評価はガタガタですが、見習って、根気よく努力していきたいと思います。
困難な状況に陥っても、シリアスにならずにそこから脱出する、彼のジェームズ・ボンドを見習って、
深刻に考えずに、そこには脱出口があることを信じてね。
ご冥福をお祈りいたします。
今の若い方には馴染みがあまりないかもしれませんが、70~80年代の007映画で一世を風靡されました。
我々の世代からすれば、ジェームズ・ボンドといえばまさにこの人になります。
ご存知の方も多いでしょうが、ロジャー・ムーアさんは3代目のジェームズ・ボンドとされています。
初代はショーン・コネリーさんで、長年ジェームズ・ボンドの代名詞となっていました。
違う俳優が演じても、決してショーン・コネリーさんを超えられないだろうという評価が固定されていました。
しかし、ロジャー・ムーアさんは演技や設定などでも差別化をはかり、全く違うタイプのジェームズ・ボンド像を作り上げました。
同じ演技をしても後追いになるということで、武骨な初代と違ってエレガントでスマートなジェームズ・ボンドで、歴代最多の出演を果たすことになります。
人の評価やイメージは簡単には変わりません。
しかし、根気よく信念を追求したことで、一時代を築く成功を収めることも可能なんですね。
諦めてしまえばそこで終わりですが、時間がかかっても、変わらない評価ってのはありません。
度重なる休職で、私の評価はガタガタですが、見習って、根気よく努力していきたいと思います。
困難な状況に陥っても、シリアスにならずにそこから脱出する、彼のジェームズ・ボンドを見習って、
深刻に考えずに、そこには脱出口があることを信じてね。
ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト
Comment 2
mikoto
しなやかに…。
こんにちは。
ロジャー・ムーアさんのジェームズ・ボンドは
洗練されていて素敵でしたね。
(私の一番好きなジェームズ・ボンドでした)
亡くなられて残念です。
最近は国内外を問わず、良い俳優さん達が
亡くなることが多くてちょっと寂しいですね…。
いろいろ思うところもおありだと思いますが
ロジャー・ムーアさんのジェームズ・ボンドを
お手本に頑張ってくださいね。
2017/05/25(Thu) 17:37
CaliforniaRocket
Re: しなやかに…。
> mikoto さん
こんにちは。
ロジャームーアになってから、007映画は本当のエンターテインメントになりましたね。
89歳ということですから天寿を全うされたといえるでしょう。
もう40年くらい前の映画だと思うと、時の過ぎる速さに愕然とさせられます。
自分が若かった頃に活躍されていた俳優さんが、最近亡くなられていることが多くなりました。
それだけ自分も歳をとったということですね。
ただ悲しんでばかりではなく、彼らの往年の映画を見て、自らも気持ち的に若返って、もう一花咲かせたいところです。
2017/05/25(Thu) 20:43