昨晩から実家に帰ってきています。
クルマの運転(約7時間)に疲れたのか、ベッドが合っていたのかはわかりませんが、0時頃に寝床に入ってすぐに入眠しました。
これも画期的ですが、もっとすごいことには、寝汗などでの途中覚睡がほとんどなく、トイレに一回起きただけだったこと。
ここで登場するのが、以前にも紹介したスマホのアプリ、「快眠サイクル時計」での睡眠状態チャート
(^O^)

これ見てくださーい!!
感動です!!
なんと、3時半から8時半まで一度も起きることなく、
5時間も連続で寝られるなんて、4ヶ月ぶりです。
画期的です!!
このチャートが正確なのかどうかはわかりませんが、体感的にもよく寝られた気がしました。
厳密には、8時半以降、11時くらいまで寝て、その間は寝汗をかきまくっていたので、睡眠が改善されたとは言い切れませんが、これまで継続睡眠時間は1時間が当たり前の状態だったので、連続睡眠がとれただけでも復活へのステップと感じて嬉しくなっちゃいますヽ(;▽;)ノ
これがたまたまなのか、ベッドや枕、環境などはっきりした因子で変わったのか!
もう少し検証してみなきゃいけないですね。
これが私にとっての、遅い春の到来である可能性を信じ、希望を捨てずに暮らしていけそう。
少しウキウキした、神戸での春真っ盛りなのでした。
クルマの運転(約7時間)に疲れたのか、ベッドが合っていたのかはわかりませんが、0時頃に寝床に入ってすぐに入眠しました。
これも画期的ですが、もっとすごいことには、寝汗などでの途中覚睡がほとんどなく、トイレに一回起きただけだったこと。
ここで登場するのが、以前にも紹介したスマホのアプリ、「快眠サイクル時計」での睡眠状態チャート
(^O^)

これ見てくださーい!!
感動です!!
なんと、3時半から8時半まで一度も起きることなく、
5時間も連続で寝られるなんて、4ヶ月ぶりです。
画期的です!!
このチャートが正確なのかどうかはわかりませんが、体感的にもよく寝られた気がしました。
厳密には、8時半以降、11時くらいまで寝て、その間は寝汗をかきまくっていたので、睡眠が改善されたとは言い切れませんが、これまで継続睡眠時間は1時間が当たり前の状態だったので、連続睡眠がとれただけでも復活へのステップと感じて嬉しくなっちゃいますヽ(;▽;)ノ
これがたまたまなのか、ベッドや枕、環境などはっきりした因子で変わったのか!
もう少し検証してみなきゃいけないですね。
これが私にとっての、遅い春の到来である可能性を信じ、希望を捨てずに暮らしていけそう。
少しウキウキした、神戸での春真っ盛りなのでした。
スポンサーサイト
Comment 0