fc2ブログ
Allergic diathesis
なんやかやで、体調が一進一退という感じですかね。

この季節、寒暖差やアレルギーなどで身体に変なストレスがあったりしますので仕方がないのかな・・・
そうは言っても、今年は杉花粉ってマシじゃないですか?

周りを見渡しても、苦しそうにしている人って例年よりも少なく感じます。
私自身、花粉のアレルギーはないと言われているのですが、毎年、花粉が酷い時は物理的な刺激があるため、目がかゆくなったり、喉が痛くなったりします。
それでも今年はそういった症状も無いので、花粉そのものが少ないのかなと。

さて、花粉症というかアレルギー反応って、自律神経と大いに関係するって知ってますか?

たとえば花粉症でいえば、花粉というアレルゲンに身体が反応して、異様に鼻水を分泌させたり、粘膜を腫れさせたりするすることで症状が出ます。
でも同じ花粉量でも反応する人としない人がいる。
反応する人ではどういうことが起こっているかというと、自律神経のうちの副交感神経が異様に興奮しています。

副交感神経は、リラックスすると働くと言われています。
そして副交感神経が異常に働いている時に、活発に活動する内臓や機関があり、眼鼻の粘膜分泌物もそれに分類されます。
必要以上に鼻水などの分泌物がでてしまうんですね。

ネットの記事などを見ると、うつ病などの精神疾患患者は交感神経が働きすぎて興奮している、休息できないなんて書いている記事が多く、交感神経は悪者扱いされます。
しかし、アレルギー患者の場合、副交感神経が働きすぎて悪さをしているわけです。
つまり、どちらが良いというわけではなく、正常に働き、相互の切り替えがきちんとできることが重要なんですね。

私が「寝汗が酷くて寝られない」と悩んでいるのは、おそらく不必要なタイミングで交感神経のスイッチが入って、うまくバランスがとれていないんでしょうが・・・
逆になりますが、世間には自律神経のコントロールが上手くいかなくて、辛い症状を抱えている人ばかりということですね。

こう考えていたら、交感神経が高いと言われている「うつ病患者」では、副交感神経は低いはずだから、花粉症の人が少ないのかな?という素朴な疑問がわきました。
どうなんでしょう?
うつだけど、花粉症も酷いよって方がおられましたら、教えてくださいね。
スポンサーサイト



Comment 6

まめどら

No title

おはようございます。
記事を見ていただいているのでご存知かもしれませんが、
現在躁うつ病です。
私は小さい頃からずっと花粉症がひどくて、
鼻炎持ちなので花粉なのかどうか判断が付きづらい部分ではあるのですが…

ここ最近はくしゃみが出ることはあっても、
昔ほどでは無くなりました。
昔は鼻がヒリヒリするまで鼻をかんだものですが、
今はそこまで…。

併せて寝汗が最近とても酷いです。
交感神経が優位になりすぎているんでしょうね…。
夜もあまり深い眠りにつくことが出来ず、
何回も目が覚めたり、ハッキリ脳に残るような夢を見るような浅い眠りだったりします。

昨日友人と丁度この話をして
意識的に交感神経/副交感神経の切り替えが出来るようにと、
起きたらこのストレッチ、寝る前はこのストレッチと別々のストレッチで
スイッチの切替が出来るよう試してみようかと思ってます。

2017/03/23(Thu) 11:02

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: No title

> まめどら さん

こんにちは。

やはり、そんなに単純な話ではないですね。

統計的に言って、うつ病患者は喫煙率が通常の何倍も高いらしいです。
それと同じようになにか関連があるかなとかも思ったのですが。

そう都合よくいきませんね。

2017/03/23(Thu) 22:17

Edit | Reply | 

おこちゃん

鬱が酷い時は 若いときから異常に酷かった花粉が アレルギー物質を飲まなくても良いくらいに 改善しました。、

喫煙するので ニコチンで コーティングされたのかと思いましたよ。(笑)

鬱が少しずつよくなってきた昨今の今年は、例年よりも症状がでていますよ。、

関係あるとおもいましたー。。

2017/03/25(Sat) 22:09

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> おこちゃん さん

こんにちは、お久しぶりです。

不思議ですね。
アレルギーと鬱、自律神経、これらが原因と結果になっているなんて、そんな単純なものではないのでしょうけれど・・・

それでも人間の身体が、何らかの反応をするからには、やはりそれなりの理由があるってことでしょうかね。

最近、体調を崩し気味ですか?
私もそうですが、季節性のものかな・・・

お大事にしてください。

2017/03/25(Sat) 22:39

Edit | Reply | 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/03/25(Sat) 23:49

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> 鍵コメさん

人間関係は難しいというか・・・
ストレスのほとんどがそれに起因しますよね。

なくそうたって、生きていく上ではついて回るものでしょうし。
お互いに、最小限で生きたいものですね。

お大事に。

2017/03/26(Sun) 20:35

Edit | Reply | 

What's new?