永年勤続休暇の旅行中です。
現在はシンガポールからタイ、プーケットへのクルーズで船の中にいます。
昨日までシンガポールにいましたが、亜熱帯の気候です。
東京で少し気温が上がってきて、15℃くらいになっていましたが、こちらは最高気温30℃!
ただでさえ暑い時期に体調を崩しがちな身体です。
その上、冬から夏にいきなり環境が変わりましたので、自律神経の調整に苦労しています。
それでも、こちらに来て2日ほどは、のぼせたような失調症状があったのですが、少し慣れてきました。
一昔前に比べたら、調整機能が回復してきたってことならば嬉しいんですが。
それに相変わらずの汗…
日中活動しているときは滝のような冷や汗をかくことがありますし、
寝ている時だって、ひどい寝汗で何度か目が醒めるのは、日本にいる時と同じです。
ただ考えもので、
この汗は交感神経と副交感神経が切り替わろうとしている過程で、反応して出ているのでしょうから、
調整機能が正常に働くようになるためには、必要な過程なのかな、なんて前向きに考えています。
幸いなことに、最近は悪い体調が続くことはあまり無くなりました。
できるだけのんびりとした日程で、異国情緒を楽しみたいと思います。
現在はシンガポールからタイ、プーケットへのクルーズで船の中にいます。
昨日までシンガポールにいましたが、亜熱帯の気候です。
東京で少し気温が上がってきて、15℃くらいになっていましたが、こちらは最高気温30℃!
ただでさえ暑い時期に体調を崩しがちな身体です。
その上、冬から夏にいきなり環境が変わりましたので、自律神経の調整に苦労しています。
それでも、こちらに来て2日ほどは、のぼせたような失調症状があったのですが、少し慣れてきました。
一昔前に比べたら、調整機能が回復してきたってことならば嬉しいんですが。
それに相変わらずの汗…
日中活動しているときは滝のような冷や汗をかくことがありますし、
寝ている時だって、ひどい寝汗で何度か目が醒めるのは、日本にいる時と同じです。
ただ考えもので、
この汗は交感神経と副交感神経が切り替わろうとしている過程で、反応して出ているのでしょうから、
調整機能が正常に働くようになるためには、必要な過程なのかな、なんて前向きに考えています。
幸いなことに、最近は悪い体調が続くことはあまり無くなりました。
できるだけのんびりとした日程で、異国情緒を楽しみたいと思います。
スポンサーサイト
Comment 2
yokoblueplanet
良い旅を!
こんばんは。
暖かい場所を訪問中ですね。
良い旅になりますように!
2017/03/09(Thu) 20:14
CaliforniaRocket
Re: 良い旅を!
> yokoblueplanet さん
こんにちは。
ありがとうございます。
昨日よね科に帰ってまいりました。
過ぎてしまえばあっという間でしたが、なかなか楽しい体験ができました。
体調が悪い、症状が辛い・・なんていいながら、こうやって旅行を楽しめるんだから、
あまり贅沢を言ってはいけませんね。
2017/03/12(Sun) 18:20