昨日、クルマで帰京しました。
去年もクルマで帰省しており、それほど渋滞に巻き込まれた覚えもなかったので甘く見ていましたが・・・
新名神の四日市インター付近と、東名の御殿場ジャンクション付近で大渋滞・・・
いつもは7時間くらいで帰れるのですが、9時間以上かかってしまいました。
疲れました・・・
時間はあまり変わらないんですけれど、渋滞でのろのろ走っている時って、神経を使うんですよ。
三が日は調子よかったのに、またちょっと背中が疼いて、下降気味になってしまいました。
とはいえ、昨年のブログを読み返してみると・・・
毎年この時期、帰省とともに寝床が変わって良く寝られず背中の痛みや疼きに悩まされているんですね。
程度的には去年よりも随分と軽くなったような気もするので、いちいち悩まずに、しばらく辛抱します。
さて、今日からのお仕事も、とりあえず問題なくこなせました。
また一年、経験を積み重ねていきます。
ところでブログ読んで気が付いたんですが・・・
昨年は渋滞につかまらなかったということだけ覚えていたんですが、どうやら中央道で帰ってきたみたいなんですね。
もっと早く読んでいたら、東名を回避して中央道で帰ってきたのに・・・
去年もクルマで帰省しており、それほど渋滞に巻き込まれた覚えもなかったので甘く見ていましたが・・・
新名神の四日市インター付近と、東名の御殿場ジャンクション付近で大渋滞・・・
いつもは7時間くらいで帰れるのですが、9時間以上かかってしまいました。
疲れました・・・
時間はあまり変わらないんですけれど、渋滞でのろのろ走っている時って、神経を使うんですよ。
三が日は調子よかったのに、またちょっと背中が疼いて、下降気味になってしまいました。
とはいえ、昨年のブログを読み返してみると・・・
毎年この時期、帰省とともに寝床が変わって良く寝られず背中の痛みや疼きに悩まされているんですね。
程度的には去年よりも随分と軽くなったような気もするので、いちいち悩まずに、しばらく辛抱します。
さて、今日からのお仕事も、とりあえず問題なくこなせました。
また一年、経験を積み重ねていきます。
ところでブログ読んで気が付いたんですが・・・
昨年は渋滞につかまらなかったということだけ覚えていたんですが、どうやら中央道で帰ってきたみたいなんですね。
もっと早く読んでいたら、東名を回避して中央道で帰ってきたのに・・・
スポンサーサイト
Comment 0