fc2ブログ
Assurance
担当が退職したとのことで、生命保険の新しい外交員が挨拶にやってきました。

もともと生命保険って、なんだか好きではなくて・・・
自分が死ぬことによって、保険金が支払われるシステムですしね。
それに支払いの条件とか、何が有利なのかとか・・・複雑でわかりにくいから嫌いです。
大体、しょっちゅう条件の見直しを提言しにくるのは、悪い条件に切り替えさせようとしているんじゃないかと、疑ってしまいます。

本当にお金持ちで、生活に不安がないのなら、生命保険なんて必要ないんでしょうね。
何かの時に、治療費が必要になったり、家族にいくらかの一時金を残さなきゃいけないから、保険が必要なのでしょう。
しかし掛け金はタダではありませんし、保障を上げていけばどんどん高くなっていきます。
本当に必要な保険というのは、よく吟味しなければ、掛け金貧乏になりかねません。

私もすでに、50の坂を超えました。
子供にも恵まれませんでしたので、家族に残すって言っても妻だけですし、昔に想定した保険金額が必要ないかもしれません。
しかも年齢とともに掛け金の額はどんどん上がっていくシステムですので、現時点で毎月かなりの掛け金を払っており、もちろん掛け捨てです。

そろそろ保険の内容を見直さなきゃなと、常々思うのですが、どうも踏み出せないでいます。
多くの方はご存知でしょうが、メンタルヘルスの病気に罹患すると生命保険に入れなくなります。
これは入院というような酷い状態でなく、通院や服薬するだけでも審査されるレベルです。
自殺を含め、それだけ死亡リスクが高いということが原因だと聞いたことがあります。

すでに入っている保険に関しては、解約や保障の減額には応じてくれるでしょうが、積み増しには応じてくれません。
つまり現時点の保障が既得権益とみなされ、一度保障を下げてしまうと、やはり上げたいって時に受け付けてもらえない確率がかなり高くなります。

まあ正直、そんなケースはほとんどないと思うのですけれどね。
もし掛け金を下げたとたんに、保険金をもらうような禍に見舞われて、少ない額になってしまうと、いままで払ってきた保険金が勿体ないといった、そういう心情が働いてしまうんですよね・・・・

このブログを読んでくださっている方は、メンタル疾患の方も多いかと思いますが、
生命保険に関してはどういう価値観を持たれて、どういう対応をされているのでしょうね?

こういった柵にしがみついてしまうのは、今後の人生に対して、やはり自信がないからなのかもしれませんね。
スポンサーサイト



Comment 4

まめどら

No title

こんにちは。

>メンタルヘルスの病気に罹患すると生命保険に入れなくなります

これ、初めて知りました…。

私は生命保険に加入しておらず、
現段階では加入に関しても全く検討していませんでしたが、
自分に対して本当に適しているか否かはちゃんと理解した上で
検討しなければなりませんね。

生命保険に限らず、他の保険もそうですが、
知らず知らずに自分の首をしめてる…なんて事もありそうで怖いですね。

2016/11/17(Thu) 17:29

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: No title

> まめどら さん

こんにちは。

最近は病気になっても入れるという保険もあるようです。
ちゃんと調べてないので、全くないかどうかはわかりませんが、少なくとも加入に対して制限はされますね。
安易に精神科にかかって、後から「知らなかった」というケースはけっこうあるみたいです。

まあでも、保険なんてあてにせず、保険で得をしようなんて考えずに、
今を必要なように生きるってことなんでしょうね。

2016/11/17(Thu) 22:24

Edit | Reply | 

おこちゃん

私は 病気になる以前に結構大きいものに加入していたので 掛け金が上がる前に 生命部分を下げて、特約部分は(入院、手術)そのまま残そうと思ってます。

県民共済が 埼玉は余剰金の分配が多くて、年間に半分近く?戻ってきますので、これも加入してます。

セールスマンへの支払がないので 生保会社よりも ズーットお得で掛け金も安いです。

しかし、息子は心療内科へ通院してからなので 加入者出来ませんでした。

少額なら審査なしの保険もありますね。

2016/11/18(Fri) 23:22

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> おこちゃん さん

こんにちは。

実は私もこの生命保険以外に、がん保険やら会社の保険やら、結構入っているんです。
なんだか勧められるままに深く考えもせずに、入っていた方が良いのかななんて継続しています。
おそらくこんなに必要ないから、解約しても問題ないんでしょうね。

それよりも・・・
ご子息も含め、これからが長い若い方の方が保険が必要なんでしょう。

本当に必要な方が加入できずに、大して必要でもないものが加入しているってことですね。
役に立つものってなかなかないです。

2016/11/19(Sat) 23:40

Edit | Reply | 

What's new?