雨が多かったせいか、随分と涼しくなりました。
街ゆく人たちの服装も、長袖が増えたように思います。
30℃を超えていた真夏に比べれば、もちろん過ごしやすくはなったのですが・・・
先日コメントをくださった方も書かれていましたが、断薬の離脱症状として、多くの方が異常発汗に悩まされているように思います。
随分と症状が軽くなった、断薬3年9か月に及ぶ私も、まだ悩まされることがあります。
発汗とは体温が上がりすぎなくするように、身体が勝手に調整して行う自律神経反応ということになります。
何度も書きますが「離脱症状」とは、ベンゾジアゼピンで狂わされ、甘やかされ、マヒした自律神経の機能が正常に働かないことに寄って引き起こされる不定愁訴の総称だと考えています。
少しずつ治まってきたとはいえ、異常発汗が出るのは仕方がないことなんでしょう。
夏場は、それでなくとも汗をかきますからねえ・・・逆にあまり気にならないんですよ。
それがこのところのように気温が落ち着いてきても・・・
昨日も少し肌寒いなと思い長袖のシャツを着て出かけて、少し歩いたら、中の下着がずぶぬれになるくらい発汗しました。
それほど具合が悪いって感覚はなかったので、現在の普通でも異常発汗は治っていないのでしょうね。
まあ、雨が多くて湿度が高い時に、汗をかきやすいってことはあるのかもしれません。
確かに、大量の発汗って気持ちのいいものではないですよね・・・
それでなくても満足な睡眠状態ではないのに、いちいち起こされたりしますし、これから冬になると、身体が冷えて風邪ひいたりもしますから。
しかし、私の経験では、これでも治まってきています。
そして、これまた経験論ですが、それまで具合が悪かったのが、大汗をかくことでスイッチが入るように、症状が改善することも多いです。
これは、なかなか切り替わりにくかった交感神経と副交感神経が、オンオフされるきっかけになるのではないかと思います。
これに悩まされている方は多いんでしょうが、治るためのステップと考えて、
着替えを用意したり、室温を調整するなどして、できるだけ不具合をなくすように工夫されるのが良いかと思います。
街ゆく人たちの服装も、長袖が増えたように思います。
30℃を超えていた真夏に比べれば、もちろん過ごしやすくはなったのですが・・・
先日コメントをくださった方も書かれていましたが、断薬の離脱症状として、多くの方が異常発汗に悩まされているように思います。
随分と症状が軽くなった、断薬3年9か月に及ぶ私も、まだ悩まされることがあります。
発汗とは体温が上がりすぎなくするように、身体が勝手に調整して行う自律神経反応ということになります。
何度も書きますが「離脱症状」とは、ベンゾジアゼピンで狂わされ、甘やかされ、マヒした自律神経の機能が正常に働かないことに寄って引き起こされる不定愁訴の総称だと考えています。
少しずつ治まってきたとはいえ、異常発汗が出るのは仕方がないことなんでしょう。
夏場は、それでなくとも汗をかきますからねえ・・・逆にあまり気にならないんですよ。
それがこのところのように気温が落ち着いてきても・・・
昨日も少し肌寒いなと思い長袖のシャツを着て出かけて、少し歩いたら、中の下着がずぶぬれになるくらい発汗しました。
それほど具合が悪いって感覚はなかったので、現在の普通でも異常発汗は治っていないのでしょうね。
まあ、雨が多くて湿度が高い時に、汗をかきやすいってことはあるのかもしれません。
確かに、大量の発汗って気持ちのいいものではないですよね・・・
それでなくても満足な睡眠状態ではないのに、いちいち起こされたりしますし、これから冬になると、身体が冷えて風邪ひいたりもしますから。
しかし、私の経験では、これでも治まってきています。
そして、これまた経験論ですが、それまで具合が悪かったのが、大汗をかくことでスイッチが入るように、症状が改善することも多いです。
これは、なかなか切り替わりにくかった交感神経と副交感神経が、オンオフされるきっかけになるのではないかと思います。
これに悩まされている方は多いんでしょうが、治るためのステップと考えて、
着替えを用意したり、室温を調整するなどして、できるだけ不具合をなくすように工夫されるのが良いかと思います。
スポンサーサイト
Comment 2
ぴぴ
わたしもそうです
CaliforniaRocketさん、こんばんは。
私も離脱症状で、悪寒と 異常発汗(これは抗うつ薬の副作用もあります)
を繰り返してます。更年期も混ざってる可能性もありますが 苦笑
減薬期間が長いので何年もそうなのですが、
体温調整ができないので、外出する時は
薄手の服を着て、羽織る物を持っていきます。
悪寒は困りますが、発汗の方は後ですっきりします。
2016/09/27(Tue) 22:48
CaliforniaRocket
Re: わたしもそうです
> ぴぴ さん
こんにちは。
これでも昔よりは少しマシになった気もします。
あまり悲観的に考えない方が良いですよね。
他人より少しくらいい不自由な生き方でも、大きな問題はないし。
ぴぴさんもお大事にね。
2016/09/28(Wed) 20:54