fc2ブログ
Supplemental indication
先日痛めたギックリ腰が、まだ芳しくありません・・・・

まだ歩くとたまに、「ギク」っと痛みが走ることがあります。
まあ、一番痛くて熱を持っていたのが火曜日の夜なんで、経験上、2,3日では治りませんね。
幸い、今日から週末までお盆休みなので、無理する必要がなく助かりました。

さて、腰痛と言えば、この春に慢性腰痛に処方されるクスリが増えたことをご存知でしょうか?

デュロキセチン(商品名:サインバルタ
うつ病を患った方には有名なおくすりです。
イーライリリーと塩野義製薬が発売するSNRIという比較的新しい抗うつ剤で、私も数年間お世話になりました。

私の場合、うつ症状が良くなるというよりも、頭がかすむように重かった、または痛かった症状が軽くなった気がしました。
似たような感じですが、うつ病に付随する身体の痛みに効果があるという評判でした。

うつ病に関係なく、慢性の腰痛の人に処方したら、痛みの緩和に偽薬よりも効果があることが確認されたということで、この春の適応追加となりました。
平たく言うと、精神科ではなく外科で抗うつ剤が処方される可能性があるということですね。
製薬会社からしたら、適用範囲を拡げていくというのはビジネス戦略として正しいやり方なんでしょうが、
抗うつ剤を含む精神薬が怖いものだという認識を持つ私からしたら、懸念を感じます。

サインバルタが慢性腰痛に効果がある理由としては、セロトニンとノルアドレナリンの再取り込みを阻害することで下行性疼痛抑制系を賦活化し、鎮痛効果をもたらすためと推測(←ここポイント!)されています。
まあ効果があるならいいじゃないかという考え方もありますが、少なくとも理屈は推測でしかありません。

そして、サインバルタには副作用が確認されています。
もっとも多いのが傾眠(うとうとしていて睡眠に陥りやすい状態)なんで、多くは重篤なものではないのですが、
重篤なものとして、自殺念慮、自殺企図、攻撃性なんて副作用リスクが挙げられています。

私が精神薬の反対派だからって、大げさに吹聴しているわけではないですよ。
ここまでは、厚生労働省も認めていることです。

腰痛で外科を受診した患者が、
  この新薬は腰痛に効く可能性があります
  ただし、効果の理屈は推測で、よくわかりません
  副作用としては、可能性は低いですが自殺を図る恐れがあります


なんて説明をされて、処方してくれなんて頼む患者がいるのだろうか・・・
まあ、そんな説明はしないんだろうけれどね。

医者が判断したから、そんな低確率のリスクなんて説明しなくていい?
笑わせるんじゃないよ、万が一の副作用の責任を医者がとってくれるのか?

こういう情報は、知らなきゃ幸せなんでしょうけれどね。
幸か不幸か、身を持って体験してしまったもので、
これからの人生、クスリに関するリスクは無視できなくなってしまいました。

自分の身を守るのは自分しかありませんよ。
スポンサーサイト



Comment 2

machiko

こんばんは

初めまして。machikoと申します。
以前からブログを読ませていただいていました。
腰痛はなかなか治りませんよね・・・。
お盆休み中に良くなりますように。
ゆっくりお休みになってくださいね。

本当に、薬は恐いと思います。
効かなければ別の薬を出されるか薬を増やされるか。
それで副作用に苦しんだり、薬に依存したりして・・・。
私も薬の恐ろしさは体験しました。
薬の危険性について、もっと世の中に広まれば良いのに、と思います。
全てを治してくれるわけでは無いですものね。
自分の身を守るのは自分。私もそう思います。

2016/08/12(Fri) 20:52

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: こんばんは

> machiko さん

はじめまして、コメントありがとうございます。

文明や科学を享受している以上、全面的にクスリを「必要ないもの」と切り捨てるわけにはいけません。
それはわかっていますが、一度でも薬の怖さを知ってしまうと、どうも先に副作用のことを考えてしまいますよね。

最近はマシになりましたが、断薬の直後は、必要な薬であろうが、漢方薬であろうが、とにかく飲みたくないという心境でした。
これで癌とかになったら、どうするかな?なんて真剣に考えていましたよ。

どの薬が必要で、どの薬は止めた方が良いのか?
自分で身を守るとはいいながら、情報が少ない中、判断することは難しいですね。

症状が辛い時もありますけれど、直接生死に係わるようなものでなければ、できるだけ関わらないで行こうと思います。

お互いにクスリに頼らず、いければいいですね。
また、コメントください。

2016/08/12(Fri) 22:13

Edit | Reply | 

What's new?