くっさー・・・
職場の友人に、私と同じようにメンタルの病気で休職から復職された人がいます。
朝、挨拶したとき、かなり酒臭い。
昨日の酒が残っているのでしょうが、朝にこれだけ臭うレベルは、近年体験したことのないレベルです。
ちょっと迷惑・・・朝の満員電車でとなりの人はかなり迷惑かな(^^;
しかも今日だけではなく、たびたびなんですよね。
以前に「ちょっと食事でも」とご一緒した時も、短時間で飲むわ飲むわ。
おそらく毎日、かなりの量を飲んでいるようです。
それで支障がないのならばなんの問題もないのですが、メンタルの病気特有で朝が辛い、起きられないと、しょっちゅう休んでいます。
しかしそれは病気ではなく、酒が残っているのでは・・・と思ってしまいます。
それがアルコール依存というものかわかりませんが、支障が出ても我慢できなくなっているようです。
家族であれば、もう少し控えるようにも言うかもしれませんが、
大の大人のすることだし、別に法に触れることをしているしているわけでもありませんしね。
病気や仕事で辛い目に合いながら、「酒だけが人生の喜びだ」みたいな状態になっている時に、
「それは身体に悪いから、控えた方が良いよ」ということが、はたしてその人のためなのか?
考えてみたら、ベンゾジアゼピンだって個人的には止めた方がいいと思うけれど、
酒と同じで、飲んで溺れて依存症になって、有害だと思うけれど、
それによって、生活が何とか成り立っている人もいるわけですしね。
クスリだけではなく、ギャンブルだって、SEXだってそうですけれど、
依存症の問題は、正解がなく、難しいですね。
他人の意見は関係なく、自分が正しいと信じることをするしかないのかもしれませんね。
職場の友人に、私と同じようにメンタルの病気で休職から復職された人がいます。
朝、挨拶したとき、かなり酒臭い。
昨日の酒が残っているのでしょうが、朝にこれだけ臭うレベルは、近年体験したことのないレベルです。
ちょっと迷惑・・・朝の満員電車でとなりの人はかなり迷惑かな(^^;
しかも今日だけではなく、たびたびなんですよね。
以前に「ちょっと食事でも」とご一緒した時も、短時間で飲むわ飲むわ。
おそらく毎日、かなりの量を飲んでいるようです。
それで支障がないのならばなんの問題もないのですが、メンタルの病気特有で朝が辛い、起きられないと、しょっちゅう休んでいます。
しかしそれは病気ではなく、酒が残っているのでは・・・と思ってしまいます。
それがアルコール依存というものかわかりませんが、支障が出ても我慢できなくなっているようです。
家族であれば、もう少し控えるようにも言うかもしれませんが、
大の大人のすることだし、別に法に触れることをしているしているわけでもありませんしね。
病気や仕事で辛い目に合いながら、「酒だけが人生の喜びだ」みたいな状態になっている時に、
「それは身体に悪いから、控えた方が良いよ」ということが、はたしてその人のためなのか?
考えてみたら、ベンゾジアゼピンだって個人的には止めた方がいいと思うけれど、
酒と同じで、飲んで溺れて依存症になって、有害だと思うけれど、
それによって、生活が何とか成り立っている人もいるわけですしね。
クスリだけではなく、ギャンブルだって、SEXだってそうですけれど、
依存症の問題は、正解がなく、難しいですね。
他人の意見は関係なく、自分が正しいと信じることをするしかないのかもしれませんね。
スポンサーサイト
Comment 0