fc2ブログ
120-day rule
昨日の勤務で、復職後トータル120日間の勤務を終えました。

中途半端な日数だし、なんの節目ですって?
長期休職した方はご存知かもしれません。
私は、昨日を持って、最後の節目を抜けた・・と言いますか、制度上ではありますが、完全に復職したことになったのです。

どこの会社でもあるのかもしれませんが、就業規則にこうあります。
  復職してから勤務日数120日に達するまでに、同一疾病で再度長期の欠勤をした場合には、
  先の復職を取り消し、休職が継続したものとする


つまりどういうことかと言いますと、
私の場合2年半休職してから復職しました。
もし勤務日数120日に達する前に再度休職した場合には、次回の休職期間はイチから始まるのではなく、2年半を追加して2年7か月目から始まるということです。

休職できる期間は決まっていますので、こうなってしまうとすぐに期間満了で退職しなくてはならなくなります。
それが、リセットされるのが「勤務日数120日後」ということですね。

だからといって、いつでも再度休んだらいいやというわけではないんですけれど、
何があるかわかりませんし、精神的には安心ですよね。
まあ、刑期が明けて、まずはめでたいと言ってもいいでしょう。

こんなことを心配しなければならないのは、まだまだ自分の将来のパフォーマンスに自信がないからなんでしょう。
ただ、こういった心の余裕が次の活動をする際に助けになることも確かです。
こうやって、一つ一つ節目を超えていけば、いつのまにか定年を迎えていた・・・そうなることが理想ですね。
さて明日からも、特段変わらない日々がやってきます。
スポンサーサイト



Comment 2

あきゅら

休職期間が2年半あるって良いですね
私は1年半しかありませんでした^^;
結局、退職するしかありませんでした

安心が出来たのは良い事ですね

2016/02/15(Mon) 17:09

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> あきゅら さん

こんにちは。

本当にありがたいと思います。
悪く考えがちですけれど、最後のところで私は運がいいのかもしれません。

まあ、良かったかどうかわかるのは、もっと先のことかもしれませんが・・・

2016/02/15(Mon) 20:06

Edit | Reply | 

What's new?