今日、12月8日は私にとって特別な日、尊敬する「ジョン・レノン」の命日です。
昨年と一昨年と、ブログでジョンの曲の詩を紹介しました。
一昨年は”Cold Turkey”という、ドラッグを断薬する時の禁断(離脱)症状に耐える経験の曲、
昨年は”It's so hard”という、「生きるってことは辛いことも多いんだ」という曲でした。
私が彼の曲を聴きだしたのは、もちろん精神薬を飲んだり断薬したりする前ですが、
偶然ながら彼の人生で感じたことを、共感できています。
今年は”How?”という曲を紹介したいと思います。
1971年に発売された、彼の代表アルバム”Imagine”に収録されています。
How? music&lyrics Jhon Lennon (訳詩:ほぼcaliforniarocket)
How can I go forward when I don't know which way I'm facing?
どこを向いているのかわからないのに、どうやって進めばいいんだ・・・
How can I go forward when I don't know which way to turn?
どの道を進むべきかわからないのに、どうやって進めばいいんだ・・・
How can I go forward into something I'm not sure of?
何があるかわからないのに、どうやって進めばいいんだ・・・
Oh no, oh no
どうすりゃいいんだ・・・
How can I have feeling when I don't know if it's a feeling?
なにが感情なのかかわからないのに、どうやって感じたらいいんだ・・・
How can I feel something if I just don't know how to feel?
感じる方法を知らないのに、どうやって感じたらいいんだ・・・
How can I have feelings when my feelings have always been denied?
ずっと否定されたきたっていうのに、どうやって感じたらいいんだ・・・
Oh no, oh no
どうすりゃいいんだ・・・
You know life can be long
人生は長いかもしれないって、知ってるよね?
And you got to be so strong
だから強くならなくっちゃ
And the world is so tough
世の中って厳しいよね
Sometimes I feel I've had enough
もう十分じゃないかな
How can I give love when I don't know what it is I'm giving?
与えるものがわからないのに、どうやって愛を与えたらいいんだ・・・
How can I give love when I just don't know how to give?
与え方がわからないのに、どうやって愛を与えたらいいんだ・・・
How can I give love when love is something I ain't never had?
愛なんて持てなかったのに、どうやって愛を与えたらいいんだ・・・
Oh no, oh no
どうすりゃいいんだ・・・
You know life can be long
You've got to be so strong
And the world she is tough
Sometimes I feel I've had enough
How can we go forward when we don't know which way we're facing?
How can we go forward when we don't know which way to turn?
How can we go forward into something we're not sure of?
Oh no, oh no
これまた、”It's so hard”と同じく、生きていくことの難しさを歌った曲ですね。
私だって人生50年を過ぎても、順風満帆にここまでい来たわけではない、
大きな挫折を味わい、どうやって断薬していいかわからず、何を信じてよいのかもわからず・・・
まだまだどうやって進めばいいのか不安になります。
こうやって、どうすりゃいいんだと悩みながら、進んだらいいんだよ。
同じように悩んだジョンが、そう言っているように思えます。
昨年と一昨年と、ブログでジョンの曲の詩を紹介しました。
一昨年は”Cold Turkey”という、ドラッグを断薬する時の禁断(離脱)症状に耐える経験の曲、
昨年は”It's so hard”という、「生きるってことは辛いことも多いんだ」という曲でした。
私が彼の曲を聴きだしたのは、もちろん精神薬を飲んだり断薬したりする前ですが、
偶然ながら彼の人生で感じたことを、共感できています。
今年は”How?”という曲を紹介したいと思います。
1971年に発売された、彼の代表アルバム”Imagine”に収録されています。
How? music&lyrics Jhon Lennon (訳詩:ほぼcaliforniarocket)
How can I go forward when I don't know which way I'm facing?
どこを向いているのかわからないのに、どうやって進めばいいんだ・・・
How can I go forward when I don't know which way to turn?
どの道を進むべきかわからないのに、どうやって進めばいいんだ・・・
How can I go forward into something I'm not sure of?
何があるかわからないのに、どうやって進めばいいんだ・・・
Oh no, oh no
どうすりゃいいんだ・・・
How can I have feeling when I don't know if it's a feeling?
なにが感情なのかかわからないのに、どうやって感じたらいいんだ・・・
How can I feel something if I just don't know how to feel?
感じる方法を知らないのに、どうやって感じたらいいんだ・・・
How can I have feelings when my feelings have always been denied?
ずっと否定されたきたっていうのに、どうやって感じたらいいんだ・・・
Oh no, oh no
どうすりゃいいんだ・・・
You know life can be long
人生は長いかもしれないって、知ってるよね?
And you got to be so strong
だから強くならなくっちゃ
And the world is so tough
世の中って厳しいよね
Sometimes I feel I've had enough
もう十分じゃないかな
How can I give love when I don't know what it is I'm giving?
与えるものがわからないのに、どうやって愛を与えたらいいんだ・・・
How can I give love when I just don't know how to give?
与え方がわからないのに、どうやって愛を与えたらいいんだ・・・
How can I give love when love is something I ain't never had?
愛なんて持てなかったのに、どうやって愛を与えたらいいんだ・・・
Oh no, oh no
どうすりゃいいんだ・・・
You know life can be long
You've got to be so strong
And the world she is tough
Sometimes I feel I've had enough
How can we go forward when we don't know which way we're facing?
How can we go forward when we don't know which way to turn?
How can we go forward into something we're not sure of?
Oh no, oh no
これまた、”It's so hard”と同じく、生きていくことの難しさを歌った曲ですね。
私だって人生50年を過ぎても、順風満帆にここまでい来たわけではない、
大きな挫折を味わい、どうやって断薬していいかわからず、何を信じてよいのかもわからず・・・
まだまだどうやって進めばいいのか不安になります。
こうやって、どうすりゃいいんだと悩みながら、進んだらいいんだよ。
同じように悩んだジョンが、そう言っているように思えます。
スポンサーサイト
Comment 2
おこちゃん
英語に堪能なのですね。
そうかー、ジョンも苦しんだんですね。
そういう背景を知ると尚更深い意味に感じますね。
ありがとうございます。
なんだか、うれしいでーす。
2015/12/09(Wed) 20:41
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> おこちゃん さん
こんにちは。
英語が堪能なんてとんでもない・・・
私は英語ができなかったから、理系の学校にいったんですよ(^^;
ただ、ジョンレノンの詩はわかりやすいです。
他の曲も読んでみてくださいね。
きっと共感できる詩が多いはずですよ。
自分が感じた苦悩や辛さ、喜びや感動・・
それらを言葉にすることって難しいことですよね。
それができるからこそ、彼らは天才と呼ばれるんでしょうね。
2015/12/09(Wed) 21:02