株式投資をやっていますから、日中休み時間などに相場状況を見るんですが、
塩野義製薬の株価が、本日急騰したんですね。
なんだろなと思って調べてみたら、インフルエンザのウイルスの増殖を抑えて、症状を1日で治す新薬を早期実用化というニュースが流れていました。
今さらですが、クスリ、特にニーズが高いクスリに対して、人々の関心は非常に高く、また、それが大きな経済活動につながるということが良く分かります。
確かに苦しみたくない、できるだけ早く治りたいという思いは、人間にとって最大の価値なのかもしれませんね。
インフルエンザだけではありませんが、苦痛から解放されることにより、多くの方が救われる、
確かに製薬会社の社会的貢献が、こういうところにあります。
一方、塩野義製薬と言えば、私が服薬していた抗うつ剤(SNRI)であるサインバルタ(デュロキセチン)の販売元であったりします。
また日本で初めてのベンゾジアゼピン系の睡眠薬であるベンザリン(ニトラゼパム)を開発したのも塩野義製薬なんですね。
もちろん製薬会社の開発者は副作用や依存性で、我々を苦しめようなんて思って開発したものではないでしょう。
でも、故意でなかろうが、悪意がなかろうが、私はこれらの薬でずいぶんと辛い目に合いましたから、販売している製薬会社に対してもあまりいい印象はありません。
患者の苦しみをなくすという、至高ともいうべき社会貢献ができるのもクスリの開発、
同じように、使用したがために、副作用などで社会的な大問題を引き起こす恐れがあるのもクスリの開発、
クスリの進歩によって、助かる命が増えていることも事実で、
我々は確実にその利益を享受しています。
そんな中、薬物は絶対反対なんて言うことは、文明を否定して昔に戻ろうと主張するくらいナンセンスなのはわかっていますが・・
リスクがあるということをちゃんと織り込んで、どう活用するのか自分で判断しなければいけない。
クスリ(ベンゾジアゼピン)は悪!という先入観を持ってしまった私にとっては、変なバイアスがかかってしまって、今後必要になった時に正常な判断ができるんだろうか?
そんな不安を感じてしまいます。
塩野義製薬の株価が、本日急騰したんですね。
なんだろなと思って調べてみたら、インフルエンザのウイルスの増殖を抑えて、症状を1日で治す新薬を早期実用化というニュースが流れていました。
今さらですが、クスリ、特にニーズが高いクスリに対して、人々の関心は非常に高く、また、それが大きな経済活動につながるということが良く分かります。
確かに苦しみたくない、できるだけ早く治りたいという思いは、人間にとって最大の価値なのかもしれませんね。
インフルエンザだけではありませんが、苦痛から解放されることにより、多くの方が救われる、
確かに製薬会社の社会的貢献が、こういうところにあります。
一方、塩野義製薬と言えば、私が服薬していた抗うつ剤(SNRI)であるサインバルタ(デュロキセチン)の販売元であったりします。
また日本で初めてのベンゾジアゼピン系の睡眠薬であるベンザリン(ニトラゼパム)を開発したのも塩野義製薬なんですね。
もちろん製薬会社の開発者は副作用や依存性で、我々を苦しめようなんて思って開発したものではないでしょう。
でも、故意でなかろうが、悪意がなかろうが、私はこれらの薬でずいぶんと辛い目に合いましたから、販売している製薬会社に対してもあまりいい印象はありません。
患者の苦しみをなくすという、至高ともいうべき社会貢献ができるのもクスリの開発、
同じように、使用したがために、副作用などで社会的な大問題を引き起こす恐れがあるのもクスリの開発、
クスリの進歩によって、助かる命が増えていることも事実で、
我々は確実にその利益を享受しています。
そんな中、薬物は絶対反対なんて言うことは、文明を否定して昔に戻ろうと主張するくらいナンセンスなのはわかっていますが・・
リスクがあるということをちゃんと織り込んで、どう活用するのか自分で判断しなければいけない。
クスリ(ベンゾジアゼピン)は悪!という先入観を持ってしまった私にとっては、変なバイアスがかかってしまって、今後必要になった時に正常な判断ができるんだろうか?
そんな不安を感じてしまいます。
スポンサーサイト
Comment 2
そら
こんにちは。
私も、薬に対してネガティブな思いが強くなってます。全てが悪に思えてしまって。
あと、ネットでいろんな情報を得ることができますが、どれがホントの情報なのかもわからなくなってきました。
食品に対してもそうで・・・
セブでは、自炊を心がけてます。多汗で外食に行けないのも理由の1つなんですが・・・。おっかなびっくりでマーケットで買い物してます。
薬も食品も、なにをもって安全なんでしょうね。
2015/11/01(Sun) 15:41
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> そらさん
こんにちは。
少しずつ回復されているようで、なによりです。
クスリに対して慎重になれと書いておいて、なんなんですが・・・
リスクや効果など、あまり意識し過ぎない方が良いのかなとも思います。
食品では最近、加工肉に発がん性というニュースが出ていましたが、「ソーセージ食べたら癌になる」と意識し過ぎるのもどうかと感じます。
絶対的な安全というのは正解があるのか??
難しいものですね。
2015/11/01(Sun) 20:10