fc2ブログ
Loss of tooth filling
晩飯を食って、奥歯を爪楊枝でほじっていたら・・・
詰め物がポロッと取れてしまいました。

まいったなあ・・・
早めに歯医者に行かなきゃ、奥歯にはでっかい穴が開いたままです。

まだ今日の早いうちだったらねえ、
今日はメンタルクリニックの通院日ということでお休みをいただいていたんです。
明日も休ませてくれとは言いにくいしなあ・・仕事もたまっちゃって自分の首を絞めることになるし。

休職していたときは、歯医者でもなんでも、行こうと思えばいつでも行けたんですね。
当たり前なんですけれど、仕事を再開したら平日の朝から夕方まで拘束されるわけで・・・
これまで通りに、いつでも用事があるときに医療機関や公共機関に通うということが、世間の人にとっては当たり前ではないということを再認識。

いやね、もちろんまだ有休は残っているし、必要な時は休めるんですよ。
でも、今回のように通院の時は休まなきゃなんないし、具合が悪くなる時も多いから、そういうときに残しておきたいし。
またせっかく休むなら、旅行とかそういう楽しみでも休みたいですしね。

あまり休んだらやはり目立っちゃいますし、何とかなるならできるだけ休みたくないんですよね・・・

多くのサラリーマンはおそらく20日ほどの有休をもらっていることでしょう。
本来、この休みは権利であるわけですから、残っている限り気を使わずに休めばいいってことなんですが。
一人休めば誰かに迷惑がかかるってのが、日本でのサラリーマンの働き方ですから。
良い悪いは別にして、まだまだ個人主義での労働は、日本ではありえません。

最近は世間へのアピールもありますので、大手企業はこぞって有休取得率の向上に努めているようです。
私の勤める企業も取得率50%は超えているようですが、でも役職者はやはり5日も取れたらいいところといったようにも見えます。
中小企業なんかではもっと休めないかも。

気軽に虫歯にもなれないのがサラリーマン・・・
用事があればすぐにそれをできる、ある意味人間的な生活を、この3年ほど送れていたんですね、
ありがたいことなんですけれど、それが当たり前の意識が強くなっちゃって・・・
このやりたい時にやりたいことができない生活に、ストレスがたまりそうです。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?