正式に復職したということで、同期もしくは年齢が近い先輩たちが快気祝いをしてくれました。
入社時に同じ事業所に配属された者ばかりなので、考えてみればもう30年近い付き合いになります。
同じ仕事をしたり、協力したり、プライベートでも遊んだりしたので、どういう人物かもお互いよくわかっています。
2年も休んでいて、顔も合わせていなかったのに、忙しい中集まってくれるのは嬉しいことです。
まあ、私をネタに愚痴を言いながら飲みたかっただけという話もありますが・・・(^^;
集まってくれた方のうち、半数以上が部長クラスです。
先にも書いたように、30年前の新入社員のころから知っているわけです。
優秀なところも知っていますが、失敗したことも、一緒にバカをしたことも・・・
そういうことばかり頭に浮かぶし、飲んでいてもそんな話題ばかりです。
私がはじめてうつ病と診断され、一度目の休職をする10年前までは、ほとんど同じ立場で仕事をしていました。
そこから大きく差がついてしまった・・・
今さら言ってもせんないことでありますが・・・
どうしても比較をしてしまう自分がいて、その現実を目の当たりにするのが嫌で、
会いたくないなと思う時期もありました。
でも今は、心よりそれらの方々の厚意を感じられます。
仕事をしたり、人づきあいをする上で、職制の上下は関係ない。
負け惜しみだろうといわれるかもしれませんが、自分の人生を他人と比べて、なんの意味があるのか?
比べたり、努力するとしたら、過去の自分に対してどうかです。
そして、自分より相手がどう?なんて意識しているのは、病気で休職した自分だけだったりします。
集まってくださった方々は、私を憐れむでもなく、優越感に浸るわけでもなく、昔からの友人として接してくれました。
断薬して離脱症状に耐えたり、闘病したりするのは、個人・本人の努力が大部分と思っていました。
もちろん、他人に頼ることなくと意味では、正しいことだと思いますが、
こうやって、多くの方からも支えられてきて、そしてこれからも続いていくんだなと感じさせられた次第でした。
入社時に同じ事業所に配属された者ばかりなので、考えてみればもう30年近い付き合いになります。
同じ仕事をしたり、協力したり、プライベートでも遊んだりしたので、どういう人物かもお互いよくわかっています。
2年も休んでいて、顔も合わせていなかったのに、忙しい中集まってくれるのは嬉しいことです。
まあ、私をネタに愚痴を言いながら飲みたかっただけという話もありますが・・・(^^;
集まってくれた方のうち、半数以上が部長クラスです。
先にも書いたように、30年前の新入社員のころから知っているわけです。
優秀なところも知っていますが、失敗したことも、一緒にバカをしたことも・・・
そういうことばかり頭に浮かぶし、飲んでいてもそんな話題ばかりです。
私がはじめてうつ病と診断され、一度目の休職をする10年前までは、ほとんど同じ立場で仕事をしていました。
そこから大きく差がついてしまった・・・
今さら言ってもせんないことでありますが・・・
どうしても比較をしてしまう自分がいて、その現実を目の当たりにするのが嫌で、
会いたくないなと思う時期もありました。
でも今は、心よりそれらの方々の厚意を感じられます。
仕事をしたり、人づきあいをする上で、職制の上下は関係ない。
負け惜しみだろうといわれるかもしれませんが、自分の人生を他人と比べて、なんの意味があるのか?
比べたり、努力するとしたら、過去の自分に対してどうかです。
そして、自分より相手がどう?なんて意識しているのは、病気で休職した自分だけだったりします。
集まってくださった方々は、私を憐れむでもなく、優越感に浸るわけでもなく、昔からの友人として接してくれました。
断薬して離脱症状に耐えたり、闘病したりするのは、個人・本人の努力が大部分と思っていました。
もちろん、他人に頼ることなくと意味では、正しいことだと思いますが、
こうやって、多くの方からも支えられてきて、そしてこれからも続いていくんだなと感じさせられた次第でした。
スポンサーサイト
Comment 2
みつ
ご無沙汰しております。
カリフォルニアロケットさん、復職おめでとうございます!
何かこう言って良いものかわかりませんが、初めてカリフォルニアロケットさんが人間らしく語られた様に感じました、いつでも気張らず自然にですね!
僕は断薬15ヶ月経過もまだ重い症状に悩まされて先が見えないです、回復が進まず一日一日を無駄にしている様で焦る気持ちに時々ヤケを起こしたくもなりますけど、このカリフォルニアロケットさんの嬉しい報告に少し励まされました、断薬から2年半程での復職ですよね、誰にも理解されない中での孤独な症状との戦いは本当に大変だったと思います、ご苦労様です、復職おめでとうございます。
僕も良くなる事を信じてもうしばらく耐え抜きます!
2015/08/25(Tue) 04:38
CaliforniaRocket
Re: ご無沙汰しております。
> みつ さん
ありがとうございます。
私もまだ色々な症状が残っています。
昨晩も良く寝られなかったですしね(^^;
まあでも、「昔に比べたら良くなったなあ、これならなんとか働けるかも?」といった感覚があるから復職できたんでしょうね。
「悪い時もあるけれど、なんとかなるわ」って。
みつさんの症状が同じかどうかはわかりませんが、これからも回復されることをお祈りいたしております。
2015/08/25(Tue) 21:12