台風一過のフェーン現象で、いきなり夏がやってきました・・・
気温が上がりすぎると、自律神経の調整ができなくなって体調を崩すということを何度もブログで書いてきましたが、昨日も例外ではなく、少し危ない状況でした。
とはいえ、少しですが身体が順応してきたようにも思います。
こういう症状はすぐには良くはなりませんから、去年より今年、今年より来年に少しずつ良くなった実感があれば、それで良しとしたいです。
さて、ドラえもんの声優で知られている、大山のぶ代さんが認知症を患われて闘病中というニュースがでていました。
78歳ということですから、若年性というわけではないのでしょうが、まだまだ仕事を続けられている現役ということです。
つまり完全にボケている(言葉が悪いですが・・)わけではなく、意識がある中で症状が出たり出なかったり・・だとか、2分前のことを覚えていないことがあるとか、伝えられています。
まったく自我がなくなってしまえば、気にならないのかもしれませんが(わからないですが・・)、
いつ自分の存在がなくなってしまうかわからないという中で生活するのは、本当に恐怖だと思います。
程度は違うかもしれませんが、いつ体調を崩すかわからず、いつ会社に行けなくなるような症状に襲われるかもしれないと、恐怖に怯えながら生活するのは私も同じですから、なんとなくですが気持ちはわかる気がします。
まあ、何度も書いたように、起こってもいない将来を恐れても仕方がないんですけれど・・
それに・・・
認知症と言えば、ベンゾジアゼピンの服薬経験とまったく無関係ではないという研究もありますしねえ・・・
(高齢者にベンゾジアゼピン系を長期投与すると認知症になりやすくなる【研究報告】)
他人事ではない・・といいますか一般の人より認知症になる確率は高くなっているのかもしれません。
脳に作用するクスリですから、脳に関する副作用がどう出ても不思議ではなく、
長期間飲んでしまった後で、こんなこと言われてもって感じですが、
これから服用される方は、こういった情報を軽視せずに、十分リスクを考えたうえで服用してほしいものです。
人生の最終局面において、一番辛い恐怖におびえないようにするためにも。
気温が上がりすぎると、自律神経の調整ができなくなって体調を崩すということを何度もブログで書いてきましたが、昨日も例外ではなく、少し危ない状況でした。
とはいえ、少しですが身体が順応してきたようにも思います。
こういう症状はすぐには良くはなりませんから、去年より今年、今年より来年に少しずつ良くなった実感があれば、それで良しとしたいです。
さて、ドラえもんの声優で知られている、大山のぶ代さんが認知症を患われて闘病中というニュースがでていました。
78歳ということですから、若年性というわけではないのでしょうが、まだまだ仕事を続けられている現役ということです。
つまり完全にボケている(言葉が悪いですが・・)わけではなく、意識がある中で症状が出たり出なかったり・・だとか、2分前のことを覚えていないことがあるとか、伝えられています。
まったく自我がなくなってしまえば、気にならないのかもしれませんが(わからないですが・・)、
いつ自分の存在がなくなってしまうかわからないという中で生活するのは、本当に恐怖だと思います。
程度は違うかもしれませんが、いつ体調を崩すかわからず、いつ会社に行けなくなるような症状に襲われるかもしれないと、恐怖に怯えながら生活するのは私も同じですから、なんとなくですが気持ちはわかる気がします。
まあ、何度も書いたように、起こってもいない将来を恐れても仕方がないんですけれど・・
それに・・・
認知症と言えば、ベンゾジアゼピンの服薬経験とまったく無関係ではないという研究もありますしねえ・・・
(高齢者にベンゾジアゼピン系を長期投与すると認知症になりやすくなる【研究報告】)
他人事ではない・・といいますか一般の人より認知症になる確率は高くなっているのかもしれません。
脳に作用するクスリですから、脳に関する副作用がどう出ても不思議ではなく、
長期間飲んでしまった後で、こんなこと言われてもって感じですが、
これから服用される方は、こういった情報を軽視せずに、十分リスクを考えたうえで服用してほしいものです。
人生の最終局面において、一番辛い恐怖におびえないようにするためにも。
スポンサーサイト
Comment 0