復職初日を無事に完了いたしました。
まあ、そんな大げさなもんでもないんですけれどね。
結構元気だなと思う反面、疲れているのかなと思ったり、頭がボーっとしているような気がしたり、
体調が良いのか悪いのか、自分でもよくわかりません。
自律神経の失調症状なんかは、予想もしない時にあらわれたりしますんで、何日か継続してみなきゃわかりませんね。
しかし、2年半も休んでいると完全に浦島太郎状態です・・・
いきなり会議から復帰したんですが、組織の方針などで使っている文言自体がさっぱりわかりません。
その覚悟はあるつもりですが、いちから積み上げていくしかありませんね。
私が休んでいる間に、敷地にでっかいビル(新棟)をおったてて、いきなりそこに配属だったんですが、
新しいオフィスだけに、設備も最新!
オフィスにはほとんど電話が置いてなく、ほぼ全員に内線用の携帯電話を支給、
そして机のパソコンから印刷を指示したドキュメントは、自分の社員証をかざすことによって、会社内のどこでもプリントアウトができるようになっていました。
だいたい、トイレの場所から、ゴミを捨てるルールまで、全くわかっていないので、いつどこでポカをやらかすか・・
周囲に気を配らなきゃならないんで、そりゃ疲れますわね。
いやー、2年も経つと大きく変わるもんです。
慣れるまでが大変です。
まあ、のんびりやらせていただきます。
まあ、そんな大げさなもんでもないんですけれどね。
結構元気だなと思う反面、疲れているのかなと思ったり、頭がボーっとしているような気がしたり、
体調が良いのか悪いのか、自分でもよくわかりません。
自律神経の失調症状なんかは、予想もしない時にあらわれたりしますんで、何日か継続してみなきゃわかりませんね。
しかし、2年半も休んでいると完全に浦島太郎状態です・・・
いきなり会議から復帰したんですが、組織の方針などで使っている文言自体がさっぱりわかりません。
その覚悟はあるつもりですが、いちから積み上げていくしかありませんね。
私が休んでいる間に、敷地にでっかいビル(新棟)をおったてて、いきなりそこに配属だったんですが、
新しいオフィスだけに、設備も最新!
オフィスにはほとんど電話が置いてなく、ほぼ全員に内線用の携帯電話を支給、
そして机のパソコンから印刷を指示したドキュメントは、自分の社員証をかざすことによって、会社内のどこでもプリントアウトができるようになっていました。
だいたい、トイレの場所から、ゴミを捨てるルールまで、全くわかっていないので、いつどこでポカをやらかすか・・
周囲に気を配らなきゃならないんで、そりゃ疲れますわね。
いやー、2年も経つと大きく変わるもんです。
慣れるまでが大変です。
まあ、のんびりやらせていただきます。
スポンサーサイト
Comment 2
けいすけ
復職おめでとうございます!
2015/04/24(Fri) 18:01
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> けいすけ さん
はじめまして。
ありがとうございます。
まだまだ問題も多いですが、ゆっくりやっていきたいと思います。
2015/04/24(Fri) 20:17