fc2ブログ
Autonomic nervous immunotherapy
自律神経の免疫療法の一種に「刺絡治療」というものがあります。

以前、断薬した直後にも体験したことはあったのですが、効果がみられなかったので一時保留になっておりました。
どういうもので、どこで受けられるのか・・・大人の事情でここでは書けません・・(^^;
ググって調べてみてください。

で、昨日、また試してみたのですが、あら不思議!
動いていなかった(あるいは動きが鈍かった)胃腸が、急激に動き出したようです。
いつも食べてからしばらくして辛くなり、パニック発作へのトリガーになりかけていたのですが、
今日は3食、普通に食べてもほとんど具合が悪くなりません。
やはりこのところの不調、というかパニック発作の原因は、胃腸の機能不全が大きくかかわっていたようですね。

不思議なものですねえ・・
まあ、胃腸を動かすのは副交感神経が司っているため、それを高めるような施術ができれば、理論的には胃腸が動きだすはずなんですけれど。
まあ、完全に治ったわけではなく、少しスイッチが入った程度なのかもしれませんが。

自律神経失調に悩む方は多いでしょうから、これで楽になる人も多いんじゃないかな?
ただ、自律神経のバランスを直接測定することは難しいですのでね。
こういった症状だから、単純に副交感神経を上げたらいいとか、交感神経を上げたらいいとかという簡単なものではなく、試行錯誤しなきゃわからないことも多いようですが・・・

しかし、こうもピンポイントで効くと感心します。

おい、ちょっと待てよ!
お前、昨日のブログで、即効性を追い求めてはいかんと書いてたじゃないか!
舌の根も乾かんうちに、どの口がそんなこというんだ!

って、言われそうですね・・(^^;
まあ、クスリじゃないから、大目に見てください。
(マジレスしたら、即効での効果があるものではないです。症状の緩和は期待できますが、自律神経の安定化を図り、自然治癒力を高めて徐々に治療していくものです)
スポンサーサイト



Comment 2

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/03/19(Thu) 22:57

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> 鍵コメ さん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

ほかの持病をお持ちで、かつベンゾの断薬というのは・・
私は経験ないのでわかりませんが、かなり複雑で難しい問題なんでしょうね。
断薬することだけを考えずに、お身体と相談されてトータルで進めてくださいね。

またいつでもコメントください。

2015/03/19(Thu) 23:41

Edit | Reply | 

What's new?