fc2ブログ
Extension limit
現在、復職を目指して職業訓練に励んでいるところですが、
この1週間で会社との話し合いが進み、具体的に復職するスケジュールが見えてきました。

ゴールデンウイークなんかも絡むので、もっと先になるんじゃないかと予測していたのですが、
今の職業訓練に休むこともなく、順調に進んでいることが評価されて、どうやら4月のどこかで復職になりそうです。
もちろん、今後も順調にカリキュラムをこなせてからの話ですけれど。

2年以上も休職してきて、その大人の夏休みもいよいよ終わるんだなと思うと、いろいろなことが頭に浮かんできます。
症状に悩んで苦しかったこと、少し回復して喜んだこと、仕事や収入に関する不安、妻を筆頭に多くの方からの暖かい協力、そしてこれからの人生に対する期待・・・

でも、ここまできても、期待よりも不安の割合の方が大きいです。
何より体調を制御するだけの自信がない・・・
いまだにいつ訪れるか予測もつかないパニック発作、いつ襲ってくるかわからない不眠・・・

ここまできても怖気づいているなんて、情けない話ですが、
私だけではなく、人間、やはり一歩踏み出す時は怖いんでしょうね。

カウンセラーからも、「症状が出てようが、結果が出ているんだから、心配するよりそれを重視しなさい」と言われます。
不安がなくなるまで待ってから復職するなんてことは、不可能なんでしょう。
以前のブログにも書きましたが、

  できない理由を探したら、いくらでも思いつく
  今の状態で、どこまでできるのかを試していくことが挑戦


これを信念として、進めていこうと思います。
せっかく、会社が「復帰してもいいよ」って許してくれているんですから。

そして、このブログもこのままでいいのか・・・
そんなことを少し考えています。

せっかくここでお近づきになれた方も多いので、完全になくすことは考えていませんが、
仕事をしながら毎日のように更新して、他のブログに訪問できるのか?
少し考えてみようかなと思っています。

まあ、今は当初の目的である、復職を第一に果たすように、
残り少ない猶予期間を、精一杯過ごしていきたいと思います。
スポンサーサイト



Comment 2

Otsay

いよいよ復職されるんですね。

忙しくなりますでしょうから、ブログは、たまに更新されるくらいでもいいのではないでしょうか。

このブログ、かなり長く拝見させてもらっている気がしますし、どこかの時点で過去に遡って、さらっとですが、全て読ませてもらった気がします。

CaliforniaRocketさんが「ベンゾの断薬から、しばらく経つと更新が止まっているブログが多い」と書かれていたように思いますが、このブログは止まりませんでしたね。

復職と聞いて、前の職場を思い出しました。よくあそこで働いていたなと今は思います。あそこで使っていた労力を、思い返せば、今の生活はユルユルなので(体調が戻ったからそう思えるようになったのでしょう)、就職はしないと思いますが、今後はトレードのようにマイナスのないことで収入を得たいと思ってます。

2015/03/16(Mon) 10:56

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Otsay さん

こんにちは。

まだまだ「大丈夫か?」と不安いっぱいです・・(^^
まあ、なるようにしかならないのと、無理して命を削ってまで働くなら、私もユルユルに戻ってもいいかなと考えているので、それほど緊張感はありません。

復職は単なる手段ですものね。
私もOtsayさんも、これからの人生はまだ長く、就職しようがしまいが、未来が楽しく充実していたら、「いい人生だったな」ってなるんじゃないですかね(^^;

私もそうですが、断薬系のブログを止めた方は、もちろん飽きたということもあるんでしょうが、
元気になったのに、いつまでもそこにこだわっていてはいけないというお考えがあるんじゃないでしょうか?

Otsayさんも随分と具合が良くなられたら、断薬系の体調の話はほとんど書かなくなったでしょう?
あまり腹も立たないし、どうでもいいやってことに昇華できたんじゃないかなって。

そうなった時が、本当の「断薬卒業」じゃないかと言う気がします。

P.S.何度もコメント返信したんですが、そのたび不正ですって出て、いつまでたっても反映されない・・
苦労しましたが、「しねる」という表現を変えたらできました(^^;
どんな基準なんでしょうね

2015/03/16(Mon) 21:05

Edit | Reply | 

What's new?