fc2ブログ
Reason for hopeless
復職のための職業訓練も、ほぼ半分が修了しました。

開始した直後は、慣れない環境の変化や、知らない人との交流で緊張したのか、身体中が筋肉痛になり、
その結果なのか、単なる揺り戻しなのかわかりませんが、この数週間は、もう治っていると思っていた、自律神経失調症が再燃し、随分と苦しみました。

単に悪い時期が過ぎただけで、また襲ってくるかもしれませんが、
訓練を開始してから、現在が一番楽な状態になっています。
同じ作業をしても疲労はほとんど感じないし、変な身体のコリや硬直も感じず、訓練に行く前の状態に安定してきたように思います。
実績だけで見たら、ここまでミスなく一応できているんだし、良くここまで頑張っていると自分をほめてあげるべきなんでしょうか?

しかし、私は心配性というか、またきっと症状が襲ってくるだろうななんて考えているので、安心ができません(^^;
だいたい、この訓練を始める前にだって、「私はいつ体調を崩すのか予想がつかない上に、体調を崩したら長くなるんで、通えるかどうか自信がありません」なんて愚痴をカウンセラーに滔々と話して、散々渋ってから始めましたから。

でもね、ここまでやってきて気が付いた・・といいますか、信念のように思いこまなきゃいけないと感じるようになったこと、

  できない理由を探したら、いくらでも思いつく
  今の状態で、どこまでできるのかを試していくことが挑戦


この薬を断薬・減薬したら、辛い症状が出るかもしれないから、できない
復職しようと思っても、朝起きられないから、できない
どうせ俺なんて・・・できない

無理することと挑戦は全く違う。
やっぱり無理だったんじゃないか・・・体調を崩したときは常にそう思うけれど、
本当にできないのか?
やらないだけじゃないの?

これまでの経験が辛すぎたから、将来も怖すぎると怯えてしまう・・
それは認めるとしても、できている自分も認めて、
前方にドリブンさせるものだけを、当面は意識していきたいと思います。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?