今日1月10日は、「110番の日」ですってね。
ちなみに「119番の日」は、1月19日ではなく11月9日だそうです。
日本人は語呂合わせとかキリ番がすきですね~
キリ番といえば、私の車のオドメーター。

思わず写真に撮ってしまいました。
ブログによく運転のことを書くので、走行距離が多いようですが、
9年近くのってまだ33333キロしか走っていません。
年平均4000キロ弱ですか・・タクシー乗った方が安上がりかな(^^;
たかが数字の並びなんですけれど、縁起物と言うかジンクスのようなものか。
数字そのものにイメージがあって、民族などによっても違うんでしょうけれど。
日本では「3」は「7」についで縁起数字ですから、なんだか気分が良いです。
単純ですねえ・・・(^^;
でも単純なことに喜び、悲しめる人間の方が、きっと幸せなんですよ。
ちなみに「119番の日」は、1月19日ではなく11月9日だそうです。
日本人は語呂合わせとかキリ番がすきですね~
キリ番といえば、私の車のオドメーター。

思わず写真に撮ってしまいました。
ブログによく運転のことを書くので、走行距離が多いようですが、
9年近くのってまだ33333キロしか走っていません。
年平均4000キロ弱ですか・・タクシー乗った方が安上がりかな(^^;
たかが数字の並びなんですけれど、縁起物と言うかジンクスのようなものか。
数字そのものにイメージがあって、民族などによっても違うんでしょうけれど。
日本では「3」は「7」についで縁起数字ですから、なんだか気分が良いです。
単純ですねえ・・・(^^;
でも単純なことに喜び、悲しめる人間の方が、きっと幸せなんですよ。
スポンサーサイト
Comment 2
Otsay
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
私も、けっこう数字を気にしたりする方です。ここ数年は、より気にしてた感じですが、昨年の後半くらいから、それほど気にしないようになりました。具体的には一般的にいわれる4とか嫌いというものです。生活に支障がでるようなレベルではなかったのですが、ちょっと手前までいっていた時期もあったように思います。
逆にエクセルで計算してるときに、ランダムな数字が想定されるところで、同じ数字が5つくらい並んだことがあって(偶然33,333とか)、すごく運使ったなとか真剣に思ったこともありました。
話は変わりますが、このブログに初めてお邪魔したときと比べたら、心身とも劇的に良くなってます。まだまだ改善の余地はあると思いますが、ここまで戻るとは思ってなかったです。薬を飲んでいた時よりも、はっきり調子が良くなっていて、その状態が、ここ数か月続いていますので、薬やめて良かったと実感できてます。
今から薬やめたいという人には、かなり辛い症状が出ることも予想されるので、簡単に断薬しろとも言いづらいですが、やはり長め時間でみれば、利益は大きいだろうとは助言できるとは思います。ベンゾもそうですが、SSRI飲んでいた時は、性格まで変わっていたと思います。恐ろしいです。自殺したり、殺人をしてしまう人が出るのも少し分かります。
長文、失礼しました。
2015/01/12(Mon) 10:58
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> Otsay さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新しいブログも読んでいますよ。
投資(投機?)も再開されているようですが、
人の勝ち負けを喜んではいけないのでしょうが、他人のトレードはなかなか興味深くて。
勉強になります。
またいろいろと教えてください。
体調が良くなってきているのは、他人事ではなく喜ばしいです。
「まだまだ改善の余地がある」と書かれていましたが、逆に言えばまだまだ伸びしろがあるということ。
未来に希望が持てるということは幸せなことだと痛感するのは私だけではないですよね。
お互い、2015年がさらに良い年になりますように。
2015/01/12(Mon) 18:26