fc2ブログ
It's so hard
しまった!!
昨日は特別な日だったのに、そのことを書くのを忘れていた!
昨年だってちゃんと書いたのに・・

仕方がなく、一日遅れになりましたが・・
昨日、12月8日は、私にとって最大のヒーローの一人である、「ジョン・レノン」の命日であります。

ジョン・レノンの魅力は、やはりその歌詞だと思います。
もちろん英語ですが、中学生でもわかるような表現が多いです。
それでいて、単純でストレートな叫びが、心に響きます。

そして等身大の悩み、苦しみが表現されており、
決してスーパーマンなんかじゃなく、本当に人間臭い存在で共感できることが一番なんだと思います。

昨年書いた、「冷たい七面鳥」の歌詞の内容は、依存性薬物に溺れ離脱症状(禁断症状)に悩む、ものになっています。
初めて聴いたときはもちろん、ベンゾジアゼピンの離脱症状に苦しむ前でしたが、断薬後に改めて聴くと、別の感慨があります。

こうやって、色々な曲の詩を改めて感じることも、ジョン・レノンの楽しみ方の一つであります。

今回紹介したい曲は、彼のソロアルバムの中では最大のセールスを上げた「Imagine」の中の、
そのタイトル曲ではなく、シングルにもならなかったIt's so hard」と言う曲です。
(修正:調べてみたら、シングル"IMAGINE"のB面曲でした)

It's so hard music&lyrics Jhon Lennon (訳詩:ほぼcaliforniarocket)
  You gotta live   You gotta love   You gotta be somebody   You gotta shove
  生きなきゃいけないんだ  愛さなきゃいけないんだ  何者かにならなきゃならないんだ  押し通してね
  But it's so hard, it's really hard
  結構きついんだぜ、いや本当に
  Sometimes I feel like going down
  時々落ち込むんだ・・・

  You gotta eat   You gotta drink   You gotta feel something   You gotta worry
  食べなきゃいけないんだ  飲まなきゃいけないんだ  何かを感じなきゃならないんだ  心配もしなきゃ
  But it's so hard, it's really hard
  辛いんだぜ・・本当に辛いんだ
  Sometimes I feel like going down
  時々落ち込むんだ・・・
  
  But when it's good It's really good
  だけど、良い時だってあるんだ
  And when I hold you in my arms baby
  君をこの手に抱きしめたいる時はね
  Sometimes I feel like going down
  それでも、時々落ち込むんだ・・・

  You gotta run   You gotta hide   You gotta keep your woman satisfied
  走れって言われる  隠れろって言われる  女だって繋ぎ止めておかなきゃならない
  But it's so hard, it's really hard
  もう嫌なんだ、本当にきついんだよ
  Sometimes I feel like going down
  僕は時々落ち込むんだ・・・

これを読んで、「ジョン・レノンって本当に根暗やなあ・・」と感じるでしょうか?
感じ方は、人それぞれの特権ですから。
スポンサーサイト



Comment 4

Otsay

こんにちは。

It's so hard 聞きました。

IMAGINE、1971年なんですね。まだ、生まれてません。IMAGINEも一緒に聞きました。さすがに、こちらは良く???知ってます。IMAGINEの歌詞をみると、そうだったらいいなと思います。最初に聞いたときは、そんなのねえや、偽善的やなあとか思ってしまいましたが。

IMAGINEって軽めの曲のアルバムのようなイメージがあったんですが、こんな曲も入っているんですね。思い違いです。ジョンの魂の次の年に出てるのか。私はダントツに根暗な???1枚目のジョンの魂が好きです。

ジョンレノンやビートルズを嫌いな人も、あまりいないように思いますが、私も好きです。すごい人ですね。

2014/12/10(Wed) 15:51

Edit | Reply | 

おこちゃん

 食べなきゃいけないんだ  飲まなきゃいけないんだ  何かを感じなきゃならないんだ  心配もしなきゃ
  
まさに、、、この通りですよ。。良く分かっているなー!!
レノン好きですが、これは知らない曲でした。(有名なのしか知らない、、の。)

2014/12/10(Wed) 18:57

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Otsay さん

こんにちは。

「ジョンの魂」もいいアルバムですよね。
メッセージ性が高くて、評価も高かった(売れたという意味ではないです)と思います。

なんなんでしょうね、感受性が高い人なんでしょうね。
そしてそれを言葉で表現できる人かな。

異論がある方もいるかもしれませんが、Otsayさんの世代なら「尾崎豊のような存在」といったイメージがあります。
私の世代では尾崎は、少々歳を食ってからだったんで共感しにくかったんですが、
社会の不条理に立ち向かう叫びと言う点で近いのかなとも思いました。

2014/12/10(Wed) 19:42

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> おこちゃん さん

こんにちは。

ジョンレノンがソロになってからの曲って、日本人万人が知っている曲というのは少ないと思います。
それでも、一つ一つ、メッセージ性が高く、良い曲もありますよ。

詩集としても出ていますので、興味を持たれたら、チェックされたらいいと思いますよ。
きっと、共感されますよ。

2014/12/10(Wed) 19:47

Edit | Reply | 

What's new?