fc2ブログ
好転反応?
今日のカイロの治療から、施術の方法が少し変わりました。

先生と前回の施術からの経緯、症状について伝えました。(ステージ2?
  頸の骨(C2)を矯正して、悪いながらも症状が出て二日で治まったのなら、それは好転反応ですね
  そこが症状の根本原因でしょう

ということをお互いに確認して、悪い反応が出るとしても、根本治療するためには、ここを少しずつでも矯正していく必要があることを共有。

頸の疾患をもともと持っていたとしたら、精神薬を飲み始める前、おそらく25年前のむち打ちが原因あろう。
(もっと前の可能性もあるが・・・)
となると骨はゆがんだままで長年固まってしまっていると考えられるから、今日の施術では骨を矯正する前準備として固まった骨を動かせるようにすることから始めることになりました。

しかし、頸の骨がゆがんでいることによって、物理的に直接自律神経系を刺激(圧迫)しての、自律神経失調症は珍しい、100例に1例ないんじゃないかと言われました。
多くの自律神経失調症は、ストレスなどが原因で視床下部に不調をきたし、コントロール不能になることから生じる場合が多いらしいです。

まあ、原因をどうこう言っても仕方がないのですが、原因が違えば治療の仕方も変わるし。
検査でもわからないところではありますし、自律神経失調症などの疾患が簡単に治らず、多くの人が精神薬に頼らざるを得ない理由になっているのでしょうね。
決して治ることはありませんが、ベンゾジアゼピンでも飲んでおけば、一時的に症状はおさまりますからね。

話が逸れましたが、
数十年来抱えてきた、自律神経失調症ならびにパニック障害の原因疾患かもと思えるような部分が見つかって、
治療に向けて、糸口が見つかった気がして、ある意味、期待半分、もう遅いんじゃないかと言う心配半分。
まあ、本当にこの仮説が正しいかどうかは、あと数回でも施術を継続してみなきゃわかりませんけれど。

それにしても、もし正解だったとしても、また先週の死にたくなるような好転反応が襲ってくると思うと・・ちょっと憂鬱です。
スポンサーサイト



Comment 2

Mina

お久しぶりです。
ブログはいつも楽しみに覗かせていただいます。

役立つ情報や、同じ減薬されている方のコメントなどをみて、なるほど〜って思ってるんですが、頭が回らずなかなかコメントしたくても、文章に出来ない状態です。

カイロやマッサージも腕の良い先生に出会えると、いいですね。
接骨院が保険効いて、カイロは効かないんですか。
ロケットさんは月に2回ぐらい行ってるんですか?
行ってみたいのですが、痛そうなイメージがあって…。

ロケットさんの25年前のむち打ちって聞いて、私も30年前に鈴鹿で乗ったゴーカードでむち打ちになって、それから頭痛持ちになったような気がします。
考えたら怖いですね。

相変わらずリーゼ1錠〜1錠半から減らせません。あまり気にしないようにしてますが、このままいくと20年になりそうです。

半錠でも切れてくると、足元からジンジン痺れてきて脳が掻き回されてるような感じがして、飲むとスッと引いていく。まさに麻薬ですね。




2014/10/22(Wed) 12:47

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Mina さん

こんにちは。
おかげんいかがですか?

カイロが良いのか、整体が良いのか、鍼灸が良いのか?
はたまた漢方だったり、自律訓練法などであったり。
おそらく、人それぞれあっているものがあると思うのですよ。

そこのところは自分で試行錯誤していくしかないんじゃないでしょうか?
これが最良かどうかわかりませんが、わたしもカイロに辿り着くまで20年くらいかかっています。
痛くはされないと思いますが、将来的に治っていく施術じゃなければ、高いお金を払って通院する意味がないですので。
個人的には少々痛かったり、直後に反対の不調が出たとしても、我慢するように考えています。

現時点で減薬が進んでいないこと、お見舞い申し上げます。
仰られるように、あまり気にしない方が良いですよね。
止めたから万々歳というわけでもありませんし、偉いわけでもありません。
ご自分のペースで、ご自分のお考えを実行することが一番ですよ。

2014/10/22(Wed) 15:23

Edit | Reply | 

What's new?