fc2ブログ
コツコツと修行
これからスタートを検討しているリワーク。
先日説明会に参加し、本日はその正式申込みになる受付会。

いつもより早めの7時ごろ朝起きて準備しなきゃ・・と思ったせいか、良く寝られませんでした。
いや、浅い眠りが続いていたというのか・・
眠たかったんだけれど寝られないといったストレスフルな夜を過ごしました。

時間を決められたためのストレスなんでしょうかね?
それより、昨日のカイロでいつもと違う施術をしてもらったせいではないかと思うのですが、
そのあたりの詳細は、経過を見ながら、また日を改めて書きたいと思っているのですが。


いや、本題!
それよりもなによりも、いつもより1時間以上早く起きて、準備していったわけですよ。
さあ、今日から何か始まるんじゃないかと、気合を入れて行ったんですよ。

そしたら、2週間分の行動記録表(いつ起きて、何をして、いつ寝たかなんてことの記録を取らされていた)を提出させられて、次までに医者の意見書をもらってきてね・・って、それだけ?
なら、郵送でも済むじゃん??
第一、なぜ前回の説明会から2週間も開けさせるのよ??

まあ、わからないこともないんですよ。
こういったメンタルの病気は、ちょっと長めに様子を見ないと、体調を崩す場合は多々あるし。
それに今回、10分の説明を聞かせるためにわざわざ朝から呼び出したのも、しっかり指定した時間に(それも朝!)、約束通り来れるかってことを試したいのかもしれませんしね。

しかしねぇ・・・
開始まで、これだけ時間がかかるのはお役所仕事だからか?
焦るわけではないけれど(焦っているかも・・・)、モチベーションが上がっているところで、一気に進めたい気持ちがあるんですよね。

説明会があって2週間後に受付会があって、
さらに何日か後に個別面談があって、体験コース参加がさらに1か月後・・
本コースの開始は、おそらく来年になってからというのは、何の修行だ・・・・
スポンサーサイト



Comment 2

Otsay

 おはようございます。

 奥儀”肩すかし”を食らわれましたか(茶化してすいません)。

 よく理由が分からないものが、世の中、けっこうありますよね。

 CaliforniaRocketさんが書かれているような、約束通り来れるかってことを試しているのか、他のどうでもいい理由なのか。

 私も、実は、社会福祉法人(だったと思います)がやっているリワークの施設を見学にいったことがあります。断薬後、異常な不安感に困っていて、無料で認知行動療法がやれるという話でいきました。ここは、公的な援助が受けられて、費用は交通費も含めて無料だったと思います。法人の代表が直々に説明をしてくれたのですが、認知行動療法は、週に1時間くらいだけで、おまけ程度なので、参加しなかったのですが、申し込めば、すぐに来てねといった感じでした。といいますか、毎日、決まった時間に来れるようなったら卒業だといってました。なので、ここは、とりあえず、やらせて慣れさせるところみたいでした。

2014/10/16(Thu) 07:48

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Otsay さん

こんにちは。

私が受講するリワークでも認知行動療法をやるみたいで楽しみにしているのですが、やはり週1回程度のようです。
リワークで受講する項目、教わることなど、本当につまらないもので、ほとんどためにならないもの、
無料で株式投資のセミナーにでも参加する方が、よほどためになるとは思うのですが。

目的は、会社に「復帰するだけの回復をしましたよ!」というエビデンスを提示するためですので。
必要か必要でないかは、こちら側が言うことではなく、「やれ」と言われたことをやるしかないですよね・・
また、自分では大丈夫と言っても、判断するのも自分ではないですから・・
どこを見られるのかわかりませんが、文句言っても仕方ありませんね。

2014/10/16(Thu) 20:55

Edit | Reply | 

What's new?