どうも睡眠の具合が芳しくありません。
寝られなかったり、起きられなかったり・・
この原因が離脱症状なのか?鬱症状なのか?
今飲んでるリフレックスの副作用が出ているのか?
ちょっと色々試してみることにしました。
昨晩はリフレックスを服用しないで就寝。
案の定、寝つきは悪かったんですが、次の日の予定もないのでそのままでいたら、いつの間にか寝つけたみたいです。
目が覚めたのは午前9時ごろ?
しかし、後頭部辺りが痛くて起きられない(><)
いつもより重い気がします・・・・
それからも寝ていたんですが、極端な寝汗で都度覚醒。
どうも眠りが浅い時には、今でも寝汗をかくようです。
それに、眠りの質が悪かったときに、頭痛や頸のハリがひどくなって朝起きられない症状が強調されるような・・・
過眠(傾眠?)の原因にリフレックスを疑っていたけれど、逆に質のいい睡眠を確保するためにリフレックスを増やした方がいいんだろうか?
最近、クスリを減らすことばっかりに意識が行っていただけに、ちょっと観点を変えることも必要なのかもな。
今、リフレックス15mgを1/2しか飲んでないので、とりあえず今晩から1錠で試してみるか。
それで良さそうならば、主治医と相談してクスリの変更も検討してみよう。
寝られなかったり、起きられなかったり・・
この原因が離脱症状なのか?鬱症状なのか?
今飲んでるリフレックスの副作用が出ているのか?
ちょっと色々試してみることにしました。
昨晩はリフレックスを服用しないで就寝。
案の定、寝つきは悪かったんですが、次の日の予定もないのでそのままでいたら、いつの間にか寝つけたみたいです。
目が覚めたのは午前9時ごろ?
しかし、後頭部辺りが痛くて起きられない(><)
いつもより重い気がします・・・・
それからも寝ていたんですが、極端な寝汗で都度覚醒。
どうも眠りが浅い時には、今でも寝汗をかくようです。
それに、眠りの質が悪かったときに、頭痛や頸のハリがひどくなって朝起きられない症状が強調されるような・・・
過眠(傾眠?)の原因にリフレックスを疑っていたけれど、逆に質のいい睡眠を確保するためにリフレックスを増やした方がいいんだろうか?
最近、クスリを減らすことばっかりに意識が行っていただけに、ちょっと観点を変えることも必要なのかもな。
今、リフレックス15mgを1/2しか飲んでないので、とりあえず今晩から1錠で試してみるか。
それで良さそうならば、主治医と相談してクスリの変更も検討してみよう。
スポンサーサイト
Comment 0