網走は刑務所で有名な街ですが、こう言っちゃ失礼ですがこの時期それほど観光する場所がありません。
(冬場は流氷が見られるそうです)
だからまたレンタカーを借りて、知床半島まで足を伸ばします。
昨年訪れた「フレペの滝」があまりに壮大で美しく、妻にも是非見せてやりたいと思ったからです。
張り切って朝早く出かけたのですが、なんと現地で伝えられたことは………
「ヒグマが出たので立ち入り禁止!」
ホント、なんてこったい!です。
まさかそんな理由で足止めを食らうとは、予測もしていませんでした。
ただ、クマのうごきによっては解除されることもあるということで、予定になかった近くの知床五湖を観光して時間を潰します。
知床五湖

ここも素晴らしい景色なですが、観光客も多いし人口建造物が目についてしまうので…
やはりフレペの滝は是非とも行きたい。
船の出発の時間もあり、時間が限られています。
祈るように待っていたら、なんとか昼前に「ヒグマ警報」は解除になりました(*^^*)
やはり、私は何か持っているようです(*^^*)
フレペの滝

知床の景色は、何度みても感動が違います。
こんな写真では決して表すことができませんね。
まるで日本ではないような、流石に世界遺産に登録されるだけのことはあります。
さて、船の旅も終盤に差し掛かってきました。
これから出国審査を済まし、日本を離れてサハリン(樺太)の方に向かいます。
ロシアへの入国は未経験であり、楽しみです。
(冬場は流氷が見られるそうです)
だからまたレンタカーを借りて、知床半島まで足を伸ばします。
昨年訪れた「フレペの滝」があまりに壮大で美しく、妻にも是非見せてやりたいと思ったからです。
張り切って朝早く出かけたのですが、なんと現地で伝えられたことは………
「ヒグマが出たので立ち入り禁止!」
ホント、なんてこったい!です。
まさかそんな理由で足止めを食らうとは、予測もしていませんでした。
ただ、クマのうごきによっては解除されることもあるということで、予定になかった近くの知床五湖を観光して時間を潰します。
知床五湖

ここも素晴らしい景色なですが、観光客も多いし人口建造物が目についてしまうので…
やはりフレペの滝は是非とも行きたい。
船の出発の時間もあり、時間が限られています。
祈るように待っていたら、なんとか昼前に「ヒグマ警報」は解除になりました(*^^*)
やはり、私は何か持っているようです(*^^*)
フレペの滝

知床の景色は、何度みても感動が違います。
こんな写真では決して表すことができませんね。
まるで日本ではないような、流石に世界遺産に登録されるだけのことはあります。
さて、船の旅も終盤に差し掛かってきました。
これから出国審査を済まし、日本を離れてサハリン(樺太)の方に向かいます。
ロシアへの入国は未経験であり、楽しみです。
スポンサーサイト
Comment 0