fc2ブログ
今年は東京で
お盆の中日(地域によって変わるらしいが・・)の夜ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今年は用事もあって実家には帰省しませんでした。
実家はあまり因習の残る田舎でもないため、帰ってこいとか、お墓参りしろとか、煩くは言ってきません。
でも、お盆くらい老親に会いに帰らないというのは、親不幸かな?

私は40歳になるまで関西で生活を営んでいました。
帰省という概念がなく、お盆だ正月だといって、実家に帰省していく友人や同僚を見て、なんとなく羨ましい感情もあったのですが、10年も続けたら、「もういい・・」って感じです。

懐かしい故郷に身を置くということは、精神的にも安定できることですので、帰りたい気持ちはもちろんあるのですが、
体調が悪いとか、鬱で動く気がしないとか言う以前に・・この人ごみを5時間以上かけて移動する決心をするための、トリガーをかけるのが大変です。
これまでは「帰省」という響きだけで、なんだか「帰らなきゃ」って強制的な理由になっていたんですけれどね。

いずれは関西に帰りたいと思っていますから、いつまで「帰省」という風物詩を楽しめるのでしょうね。
今年はのんびりと、東京のお盆を味わいたいと思います。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?