fc2ブログ
睡眠を取るための工夫
辛い不眠がありましたが、昨日、一昨日と良く寝られたように感じています。
幸いなことに、寝られなかったとしても、昨年のように数日も連続で寝られないというようなことは無くなっているように思います。

とはいえ、体調が完全にいいかと言うと別問題で、
寝たら寝たで、頭が重いような怠いような・・だからこそ寝られているのかもしれませんし、もうどうでもいいんですが(^^;
ただ、寝ているだけで、やはり精神的な苦痛は少なく、ありがたいことです。

私にはベンゾジアゼピンによる依存(離脱)症状のほかに、病態として精神疾患がまだあるのかどうか、わかりませんが。
良い悪いは別にして、病気を治療するための医療行為(クスリなどですね)を放棄している以上、
その病気を治すために自分でできる治療行為は、「寝る」「食べる」「運動する」の三つしかないわけです。
正常なこれらの積み重ねがあってこそ、症状が回復していく→自然治癒していくのだと思います。

だからこそ、それらの行為が正常にできるように、工夫するなり努力するべきだろうし、意味はあることだと思うんですよね。
特に「寝る」行為に関しては、神経質と言われるかもしれないくらい、いろんなことを試してみてます。

  枕を変えてみたり
  ハーブ関係のサプリを試してみたり
  ホルモンの検査をしてみたり  
  睡眠補助アプリを試してみたり

よくもまあ、これだけ気にしたといいますか、
検索してみたら、このブログの4割ほどが、睡眠にかかわる内容でした・・うーん・・

今回の不眠でも、プチ工夫してみました。
「ひんやり敷きパッド」(CAINTZ)
敷きパッド

ベッドに敷いて寝たら、ひんやりした感覚があるという触れ込みの敷きパッドです。
ダブルサイズで3000円くらいしました。

まあ、冷却ジェルを敷いているような涼しさはないですけれどねえ・・
ただ生地がタオル地に近いといいますか、粗い感じですので、肌触りがなかなか心地いいです。
夏場にタオルケットだけで寝ている感じに近いですね。

効果があったのかどうか・・定かではありませんが、幸い、この二日間は寝られてます。
寝られるためなら、なんでも工夫しますよ!!
スポンサーサイト



Comment 2

Mina

こんにちは。睡眠とれてきたみたいでよかったです。
「このブログについて」のコメントが170を超えて、もう一度
読み返して、本当にベンゾ系の離脱で苦しんでいる方がたくさんいて、
心が折れそうな時には、励みになります。ロケットさんと私は同じ年代で飲んでいた期間も同じぐらいなので、断薬されて、徐々に健康を取り戻されている様子に、私も希望を捨てずに頑張ります。
こういったブログを立ち上げてくださって感謝してます。

このての薬に依存、離脱症状があるという事が、もっと早くにわかっていれば、こんなに長く飲む事はなかったのに、と悔しい気持ちでいっぱいですが、飲んだものは仕方ないです。
薬局の薬剤師さん達も、この薬はヤバイとわかっていても、黙っているんでしょうね。おかしいですよね、この国。




2014/07/04(Fri) 11:28

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Mina さん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

「励ましになる」と言っていただけると、このブログを続けてきて、本当に良かったと思います。
また、同じような境遇で頑張っておられる方の存在を知ることで、私の励みにもなっています。

このような酷い薬を飲まなければよかったと思うことはしばしばですが、
最近、ネットを徘徊していると、生きるために働かなきゃならないから、とか、不眠症を抱えて就活している、とか、
一概に、「良い」「悪い」と断じられないようなケースを良く見かけます。

私のように、休職しながら、断薬を継続できているというのは、幸せなケースなのかもしれません。
いろんな立場での、服薬、断薬があるでしょうが、このブログを通じてできる限り断薬関係の情報の交換ができれば、こんなにうれしいことはありません。

今後とも、よろしくお願いしますね。

2014/07/04(Fri) 21:39

Edit | Reply | 

What's new?