fc2ブログ
これっきり、これっきり
うーん、どこが悪いというわけではないんですが・・
どうも、睡眠が不安定と言いますか、寝られないといいますか・・
なにか原因があるのか?足りないものがあるのか?単なる症状の揺り戻しか?

何でもいいですけれど、死ぬわけではないとはいえ、やっぱり不眠は辛いっす・・
特に、「寝られない、寝られない」と考えて、頭がいっぱいになる中、寝床で悶々としている時が一番辛い。
次の日辛くても、「あー、もう寝るの止め!!」と開き直って、徹夜した方がよほどマシなんですが。
どうしても、寝ることの固執してしまうのは、「寝る」という行動が、人間の根本的な欲求、本能だからなんですよね・・
何とかならんものかな・・

まんじりとして寝られず、やっと朝5時になってウトウトできたのですが、今日は以前からドライブを計画していたので8時前に無理に起きました。
どんなに睡眠不足でも、日中にほとんど眠気がさしたことは無いので、運転は大丈夫だろうと判断しました。

行先は・・・
タイトルを見られてすぐわかったなら、もう年寄ですよね(笑)
久しぶりに、海が観たくなりました。
三浦半島を巡って、横須賀そしてそこから三崎港まで足を延ばしてきました。

横須賀

この写真は、米軍の軍艦と、自衛隊の潜水艦が一緒に写っています。
横須賀は同じ港町でも、私の故郷、神戸や横浜なんかとは少し雰囲気も違いますよね。
軍港ということで、呉なんかに近いかな?

たった10キロほど離れたら、まったくその雰囲気は変わってしまって、完全な漁港に。
三崎港あたりになったら、街並みも、そこにいる住民も全く変わってくる・・不思議ですね。
ここは、昔、臨海学校に行った海や民宿に雰囲気が似ていました。

三崎

ずいぶんと汗を書きながら、草いきれの中を歩いていたら、まだ丸坊主だった中学生の頃を思いだしました。
潮の香をかげたことで、心が穏やかになりました。
疲れましたが、心地よく、これで今晩、良く寝られればなあ、なんて期待をしてしまいます。
スポーツクラブでの運動もいいですが、やはり実際にどこかに出かけて、太陽のもとで歩くことが一番いいのでしょうね。
スポンサーサイト



Comment 4

ちょーちょ

こんにちは

以前、コメントさせていただいたものです。

オステオパシーの先生に朝夕40分歩くように言われ、

それも室内は酸素が少ないから、外。
雨の日でも傘をさして低気圧の空気に慣れる為に外をすすめられてます。

苦しいわりには小さな歩みです、でも確実だからと言われ実行して3か月目になりました。

それでも外の空気は良いなと感じてます。



2014/07/03(Thu) 08:43

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: こんにちは

> ちょーちょ さん

こんにちは。
覚えていますよ、お久しぶりです。

オステオパアシー、効果ありますか?
何をやっても劇的な改善ではなく、精神的にもきついことと思います。
それでも先生がおっしゃるように、確実に改善していきますから、焦らずにいきましょう。

雨の日も毎日のように散歩されるとのこと。
そうやって、決め事として行動を決められていることが、回復している証拠ですよ。
本当に辛い時って、良いこととわかっていても行動できませんから。

これからも、回復具合を教えてくださいね。

2014/07/03(Thu) 10:49

Edit | Reply | 

小桜

こんばんは。

やだぁ私って年寄り?^^
って思わず独り言を言ってしまったじゃないですか(笑)

草いきれや潮の香り
意外と嗅ぐ機会ってないんですよね
こういう時には想像の翼を広げて・・・

う~ん (๑¯﹀¯๑)ニンマリ

2014/07/03(Thu) 17:57

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> 小桜 さん

こんにちは。

うーん、これはしまった(^^;
昭和の経験者ということで・・・

草いきれ、潮の香りってのも、言い換えれば「昭和の香り」と申しましょうか。
子供のころ、真っ黒になりながら遊びまくったことを思いだしますね。
身体の心配や、変な柵のなかった、あの時代を懐かしく思ってしまいます。

2014/07/03(Thu) 18:32

Edit | Reply | 

What's new?