昨日は結構眠れました。
昨年は眠れなければ連日寝られず、不調が毎日のように続いたのですが、
現在は、不眠は1日おきだったりして、好不調が交互にあらわれている感じです。
まあ、精神症状はまだ不安定だったりしますが、破滅的な危機感ではないように思います。
まだまだ夏はこれからですが、様子を見ながら乗り切りたいと思います。
夏と言えば、食欲もなくなってきます。
こういう時に強い味方が、夏の風物詩、「そうめん」だったりします。
西日本では知名度が低いのですが、東京では「冷麦」もメジャーだったりしますね。
(私は、この二つが別物ということを、知りませんでした・・・)
ところで、みなさんは、「そうめん」を食べる時に、何を具材としてツユにいれますか?
一般的なものでは、金糸卵、刻み葱、茗荷、生姜・・・
カスタマイズとしてはハムなどもアリかと思います。
そして、忘れてはならない・・
え、売ってない?
妻が近所のスーパーを探し回っても、どこにも売っていませんでした。
シイタケの味付け煮込み・・その瓶詰が、どこにも売っていません・・
こういうやつです↓

みなさん、これ入れません?
ちらし寿司なんかにも使うんですけれど。
ネットで検索してみたら、メーカーは「磯じまん」、関西では、「いーそ、いそいそ、いそじまん」というTVコマーシャルで結構メジャーな会社です。
知りませんでしたが、本社大阪の会社でした。
ところが、東京のスーパー(いなげやと京王ストアとイトーヨーカドーで探しました)では、瓶詰で置いてあるのは「桃屋」か「SB」がほとんど。
関東では、シイタケの瓶詰のニーズはないんですかね?
以前、「東京のスーパーでは、「豚まん」が季節商品」というブログを書いたことがありましたが、
数年も住んでいても、まだまだ食文化の違いに驚かされることがあります。
これからの季節、そうめんを食べる機会は増えるだろうし、
「磯じまん」扱っている、スーパーを見つけなきゃ・・・
昨年は眠れなければ連日寝られず、不調が毎日のように続いたのですが、
現在は、不眠は1日おきだったりして、好不調が交互にあらわれている感じです。
まあ、精神症状はまだ不安定だったりしますが、破滅的な危機感ではないように思います。
まだまだ夏はこれからですが、様子を見ながら乗り切りたいと思います。
夏と言えば、食欲もなくなってきます。
こういう時に強い味方が、夏の風物詩、「そうめん」だったりします。
西日本では知名度が低いのですが、東京では「冷麦」もメジャーだったりしますね。
(私は、この二つが別物ということを、知りませんでした・・・)
ところで、みなさんは、「そうめん」を食べる時に、何を具材としてツユにいれますか?
一般的なものでは、金糸卵、刻み葱、茗荷、生姜・・・
カスタマイズとしてはハムなどもアリかと思います。
そして、忘れてはならない・・
え、売ってない?
妻が近所のスーパーを探し回っても、どこにも売っていませんでした。
シイタケの味付け煮込み・・その瓶詰が、どこにも売っていません・・
こういうやつです↓

みなさん、これ入れません?
ちらし寿司なんかにも使うんですけれど。
ネットで検索してみたら、メーカーは「磯じまん」、関西では、「いーそ、いそいそ、いそじまん」というTVコマーシャルで結構メジャーな会社です。
知りませんでしたが、本社大阪の会社でした。
ところが、東京のスーパー(いなげやと京王ストアとイトーヨーカドーで探しました)では、瓶詰で置いてあるのは「桃屋」か「SB」がほとんど。
関東では、シイタケの瓶詰のニーズはないんですかね?
以前、「東京のスーパーでは、「豚まん」が季節商品」というブログを書いたことがありましたが、
数年も住んでいても、まだまだ食文化の違いに驚かされることがあります。
これからの季節、そうめんを食べる機会は増えるだろうし、
「磯じまん」扱っている、スーパーを見つけなきゃ・・・
スポンサーサイト
Comment 2
Otsay
おはようございます。
そうめん、冷麦は違うのですか。知らなかったです。
世界中が均一化に向かっていると思いますが、まだまだ食文化の違いは、日本国内でもあるのですね。それがなくなったら、つまらないと思います。
前の記事で、不調を書かれていました。私も、半年くらい前までは、ほぼ毎日が、そんな感じでした。最近はなくなったとまでは、いえませんが、週に1回くらいになってまして、激減しています。スポーツクラブも、かなり関与してると思いますが、そのような落ち込み方は、断薬後、生じたものなので、おそらくは薬害で、時間が経ったので、回復してきてる側面もあると思います。
断薬から2年経って、やっと治っていくような実感がでてきました。CaliforniaRocketさんは1年半くらいだと思います。個人差があると思いますが、そろそろこういった症状はなくなって欲しいですよね。
2014/06/25(Wed) 07:53
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> Otsay さん
おはようございます。
涼しくなったせいか、この二日ほどは良く寝られており、調子も回復しています。
ただ精神症状とは言いたくないのですが・・
なんか、イライラ?
自分の思い通りにならないことに対して、不満ばかり言っている気がします。
こういう時は、他人にとっても迷惑なので、一人でいた方が良いと思うんですけれど(^^;
時間と回復・・おそらく関係あるのでしょう。
ただ、どこまで回復するのか?
不安に思うわけでも、諦めているわけでもないですが、「それ、普通だよ」ということをウジウジ気にしているだけなのかな。
少なくとも、生きることに不安のない、そういった日常が遅れるようになることが最低限ですよね。
人間欲深いので、次に次にと求めてしまうのかもしれませんが・・・
2014/06/25(Wed) 10:33