fc2ブログ
先物取引の勧誘
闘病、断薬とjは全く関係のない話なので折りたたんでおきます。
収入が減っている中で、証券取引に取り組んでいることは何度かブログで書きましたが。
休職して時間ができたせいもあって、この際、一から投資(投機?)を勉強しようって思い、セミナーにも通っています。
有料のものもありますが、ほぼ無料でお金は使わないのですが、タダほど高いものは無い。

大概は証券会社や商品先物取引会社などがセミナーを主催していまして、目的は顧客集めです。
アベノミクスで追い風に乗って、セミナーで「投資はおいしいですよ」って思わせて、素人を取り込んで手数料収入を増やそうって狙いですよね。
それはわかっていますから、私としてはセミナーだけ受けて、新規の口座開設や、「うまい話がありまっせ!」的なお誘いには一切乗らずにこれまで適当にあしらってきました。

それが、最近、電話で勧誘がうるさい。
白金の鉱山でストライキがどうの、今が底だからチャンスだの、どうしても近いうちに会いたいとしつこく食い下がられ・・
全く興味がない、第一、そんなところに回す資金がどこにあるのだと、きっぱり断っても良かったのだが。
これからも無料セミナーに呼んでもらわなきゃならないし、ちょっとぐらい顔を立てても良いかなと思い、夜に会ってきました。

こういう営業マンって、どの程度勧誘の面談をしているのでしょうね?
本当に顧客になってほしかったら、接待とかもしそうですが、今回は向こうから呼び出しておいて、ファミレスの飲食代ですら、割り勘でしか払わなかった(^^;
やる気あるのか??

まあ、下手に借りを作りたくないので、これはこれで良かったんですけれど。
営業でこれはあかんやろ(^^;
それとも、「良い儲け情報を教えてもらった」って、契約してくれる奴が多いんだろうか?
投資がブームになっているので、ハードルが下がっているのかな?

儲かっても損をしても、自己責任ということをしっかり認識していないと後悔が半端なさそうなので、他人の意見に乗っかって投資なんてしたくないんですよね。
断薬でも一緒で、他人が悪いといっているから止めるとか、この方法が良いと聞いたから真似をするって言っている人は、後になって泣き言を言う人が多いように思います。
自分が本当にしたいと心から思っているから、自己責任で実施するわけで・・・
他人がもってくる儲け話ほど、胡散臭いものはありませんから。
あ、クスリも同じね・・
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?