ワールドカップが始まりました。
ここでそのことを書くほどサッカーには精通していませんし、そこまで興味もありません。
ただ、街中・・だけではなく、マンション内であっても・・・日本戦の試合中、窓から「ワー」「キャー」と騒がしいです。
いくら興奮するイベントだとはいえ、なんで窓を開けたままで、他所まで響くような奇声をあげますかね・・・
今日は午前10時からのゲームでしたので、生活時間でもありましたので文句も言いませんでしたが、
地球の裏側のブラジルでの試合ですから、今後夜中に開始されるゲームも多く、夜中に騒がれるのではないかと言う、起こってもないことで憂えております。
まあ、他人の非難をしていますが、私も若いころははじけていましたかねえ・・
私の場合、甲子園球場で、阪神の応援だったりしますが。
今じゃ、球場に応援に行っても、「ヨシ」とか「行ったー」とかくらいで、四六時中応援歌を歌うほどパワーもありません。
周りを意識せず、騒ぎまくれるのも若さの特権かもしれませんね。
若さゆえのことで目くじら立てるのも大人げないかもしれませんが、
まあ、できれば、行動圏を分けていただいて、私の行かない所で騒いでいただければありがたいんですけど。
渋谷とか、開催中、決して近づきませんから(^^;
ここでそのことを書くほどサッカーには精通していませんし、そこまで興味もありません。
ただ、街中・・だけではなく、マンション内であっても・・・日本戦の試合中、窓から「ワー」「キャー」と騒がしいです。
いくら興奮するイベントだとはいえ、なんで窓を開けたままで、他所まで響くような奇声をあげますかね・・・
今日は午前10時からのゲームでしたので、生活時間でもありましたので文句も言いませんでしたが、
地球の裏側のブラジルでの試合ですから、今後夜中に開始されるゲームも多く、夜中に騒がれるのではないかと言う、起こってもないことで憂えております。
まあ、他人の非難をしていますが、私も若いころははじけていましたかねえ・・
私の場合、甲子園球場で、阪神の応援だったりしますが。
今じゃ、球場に応援に行っても、「ヨシ」とか「行ったー」とかくらいで、四六時中応援歌を歌うほどパワーもありません。
周りを意識せず、騒ぎまくれるのも若さの特権かもしれませんね。
若さゆえのことで目くじら立てるのも大人げないかもしれませんが、
まあ、できれば、行動圏を分けていただいて、私の行かない所で騒いでいただければありがたいんですけど。
渋谷とか、開催中、決して近づきませんから(^^;
スポンサーサイト
Comment 3
Otsay
こんにちは。
私も近いこと思ってました。
子供のころ、サッカー部に入っていましたので(大人になってからも少しやっていた)、サッカーは平均的な人よりも実際にプレイしてますし、おそらくは、騒いでいる人たちよりも、サッカーには詳しいのかもしれません。
騒ぐのもいいんですが、見た目だけかもしれませんが、あまりにも何も考えず騒いでるような気がして、、、
サッカーも大事だけど、もっと考えないといけないことないんですかと。余計なお世話なんですが、他にも目を向けないといけないことがないですかと。いや、もっと世の中のおかしなことを考える人が増えないと、普通の人は、家畜同然の扱いを受け続けると思っているのですが、サッカーの馬鹿騒ぎをみて、僕が思うところの家畜で満足してる人間のようにみえてしまいまして、、、
といったことをブログに書こうと思っていたくらいですが、それをCaliforniaRocketさんが読んだら、野球には思い入れがあると思いますので(私も少年野球はやってましたが)、どうなんだろうと思っていたら、この記事があったので、コメントしてみました。
2014/06/16(Mon) 01:39
Otsay
CaliforniaRocketさんが読んだら、野球には思い入れがあると思いますので⇒スポーツに造詣が深いの意味です
2014/06/16(Mon) 01:42
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> Otsay さん
こんにちは。
うーん・・
何も考えずに、(誰か支配階層の人間に)与えられた舞台で、泳がされて騒いでいるということですよね?
そのような気もしてきましたが、どうなんでしょう(^^;
支配層からしたら、家畜に甘んじてくれていた方がありがたいですから、
家畜層は、戦争や革命やと言ったことを代用としてスポーツや、国別対抗で発散している側面はありますしね。
・・・考えさせられてしまいました。
気が付かなきゃ幸せなのかな・・なんてね。
家畜は自分たちが家畜だなんて考えないですし・・
内海先生の著書でも、精神科医は羊飼いで、患者は家畜だなんて表現がありましたね。
我々はそれに気が付いて、良いか悪いかわかりませんが、檻から出てしまった・・
檻の中で、気が付かずに生活している羊の方が、幸せなような気もするのですが・・それは本質ではないか?
なんか、上手く考えがまとまりません・・
2014/06/16(Mon) 11:31