fc2ブログ
負傷 ( ;∀;)
所属する草野球チームの、今季開幕戦でした。

いやあ、元気ですよ(^^;
昨年の今の時期も、離脱症状が辛いといいながら野球をやっていたわけなんですが。

昨年からの違いといえば、ちょっと走っただけで眩暈がするようなことは無くなりました。
それに、何度も書いていますが私は50歳にしてまだピッチャーをやっているのですが、
昨年は投げ始めは、肩が軋むように痛み、何球か肩慣らしをしなければとてもじゃないけれど投げられなかったのですが。
今年はなんだか、肩が軽い、そして痛みもほとんどありません(^^)

そんなこんなで、今年も開幕投手です。
調整登板ということで、今日は2イニングの予定。
はい、自慢です・・無安打、無四球、無失点、外野まで飛ばさせず、奪三振3、完璧です!

今日はただ投げるだけではなく、球種や攻め方をいろいろと試してみました。
スライダーでカウントを取って、直球で勝負、ほぼ思い通りの投球ができました。
オッサン、まだまだやりますよ(^^)

しかし、ここからがいけない・・・
昨年より元気ということで、3年ぶりにサードの守備に就きました。
グラブからぽろぽろ落球しながらも、何とか無難に守っていたんですが。
何のことは無い、真正面の強いゴロ、グラブを延ばし「捕った」と思った瞬間・・
グラブをすり抜けて、打球が顔面、下唇を直撃。

私はずいぶんと汚い歯並びをしていまして、犬歯は殆ど前に出ている、いわゆる八重歯です。
そのため、少し唇を打ち付けただけで、その歯が唇にあたってすぐに怪我をします。
今回も多分に漏れず大出血・・よくみたら下の犬歯が下唇につき刺さったような深い傷が・・・

今も下唇が腫れ上がってきています。
殴り合いして、唇を切ったような感じですね。
晩御飯が、痛くて食べられません・・・(>_<)
痛いというよりも、情けない・・なんであんなイージーゴロを・・・

理由はわかっています、頭で感じているように身体が動いていないのです・・・
脳内では腕を上げて、ボールをつかんだはずが、そこまで腕も身体も動いていないというわけです。
何のことは無い、認めたくないですが、単なる老化現象です。

実際に動く身体と、脳内でイメージする動きのギャップを近づけていく訓練が必要なのでしょうね。
こういった運動能力だけではなく、いろいろなスキルが老化により低下しているんだろうなあ・・・
身体が思い通りに動かないなんて、本当に情けない・・年取りたくないものです。
今感じている、離脱症状による不調だって、単なる老化で具合が良くないと感じているだけであって、実はもう健康だったりするかもしれませんね。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?