二日間の冷たい雨から、一転春の陽気となった東京地方。
陽気に誘い出されて、都心まで足を運んでみました。
満開だった桜も、そろそろ散りだしましたし、散策して気持ちが「ほっこり」できるところはないかなと考えていたところ、
普段は立ち入り禁止で、しかも桜並木の続く、皇居の「乾通り」が天皇陛下の傘寿を記念して、今日から初めて一般公開されるという情報を聞きつけました。
平日だし、そんなに混まないだろうと考えて到着したら、すでに長蛇の列で、駆り出されたDJポリスが「2時間待ち」のアナウンス・・・
いやー、甘かった。
まだまだ皇族ブランドは根強い人気ですね、特にバスで来られた地方の方が多かったようです。

ただ、2時間というのは大げさで、実質渋滞したのは入り口付近で、一人ひとり持ち物検査とボディチェックを行っていたからです。
8日まで公開されるそうですので、お立ち寄りになる方はできれば午前中に行かれることをお勧めします。
通行は一方通行で、坂下門からしか入場できません。
乾門から退出した後は、東京の桜の名所、「北の丸公園」にまで足を延ばし、千鳥ヶ淵の桜を楽しみました。

東京はスケールの大きな花見場所が多いですね。
お濠沿いに植えられた数百本の桜は、散り初めで桜吹雪のようになっており、非常に見ごたえがありました。
人出が多いことはややマイナスポイントですが、桜の花が舞い散る遊歩道をゆっくりと散策していると、
心穏やかになって、日本人で本当に良かったと感じられますね。
今日は断薬や離脱症状といった、暗い気持ちはお休みです^^
陽気に誘い出されて、都心まで足を運んでみました。
満開だった桜も、そろそろ散りだしましたし、散策して気持ちが「ほっこり」できるところはないかなと考えていたところ、
普段は立ち入り禁止で、しかも桜並木の続く、皇居の「乾通り」が天皇陛下の傘寿を記念して、今日から初めて一般公開されるという情報を聞きつけました。
平日だし、そんなに混まないだろうと考えて到着したら、すでに長蛇の列で、駆り出されたDJポリスが「2時間待ち」のアナウンス・・・
いやー、甘かった。
まだまだ皇族ブランドは根強い人気ですね、特にバスで来られた地方の方が多かったようです。

ただ、2時間というのは大げさで、実質渋滞したのは入り口付近で、一人ひとり持ち物検査とボディチェックを行っていたからです。
8日まで公開されるそうですので、お立ち寄りになる方はできれば午前中に行かれることをお勧めします。
通行は一方通行で、坂下門からしか入場できません。
乾門から退出した後は、東京の桜の名所、「北の丸公園」にまで足を延ばし、千鳥ヶ淵の桜を楽しみました。

東京はスケールの大きな花見場所が多いですね。
お濠沿いに植えられた数百本の桜は、散り初めで桜吹雪のようになっており、非常に見ごたえがありました。
人出が多いことはややマイナスポイントですが、桜の花が舞い散る遊歩道をゆっくりと散策していると、
心穏やかになって、日本人で本当に良かったと感じられますね。
今日は断薬や離脱症状といった、暗い気持ちはお休みです^^
スポンサーサイト
Comment 0