fc2ブログ
ルーチーンで通う
お気に入りのインストラクターが退任して、はや1週間。
さみしさを乗り越えて、今月初のスポーツジムに行ってきたら、新しいインストラクターはおばあちゃんでした・・・
(いや、だから、決してスケベ心ではなく・・)

これまで、基本的に週に2回のペースで通ってきました。
最初から体力面で無理しないでという考えもあったのですが、
何のことは無い、会社の健康保険組合の補助があり、月5回までは利用料金が割引されるという特典があったので、
金銭的負担から、「月8回くらいに抑えておこうかな」という考えがあったからでして・・

しかし、この新年度から補助の形態が変わり、面倒くさい申請が必要になったこともあり、
この際、月間何度行っても定額のプランに変更することにしました。
収入が減っているなかで金銭的負担は避けたいところですが、まあ月に10回行けば逆転することになりますし。

これまで、運動を始めて(これだけの効果ではないかもしれませんが)目を見張る症状の改善があったわけですが、
もちろん現在も悪いわけではないんですけれど、改善のカーブも少々サチってきたといいましょうか・・
欲張りかもしれませんが、もっと間隔を狭めて運動をした方が、より改善の実感が得られるんじゃないかなって。
金額よりも、そちらの方が、コース変更の理由です。

週に2回とケチくさいことは言わず、週4、いや5くらいの計画を立ててみましょうかね。
まあ、さらに良くなるかどうかは難しいところでしょうが、悪くなることは無いでしょうし。
それに、毎日のように時間を決めて出かけるというのは、復職の訓練にもなるかななんてね。

まあ、やる前に能書きや言い訳は必要ないですよね。
とりあえず、「金がかかっているから勿体ない」精神で、しばらく続けてみて。
もし体調に変化がありそうであれば、また書いてみることにします。
スポンサーサイト



Comment 3

Otsay

週に5回ペースでいって、スポーツクラブからしたら、あまり儲からない会員をやってます。
 
収入なくてこんなことやっていていいのかなとか通うときに、ちょっと思いました。実際に月1万円の出費があっても、人生に大きな影響はないと思うのですが、なんかいいのかなと。

スポーツクラブ、昨年の12月から始めましたが、選んだクラブも良かったのだと思います。平日の昼は、どこもそんな感じかもしれませんが、けっこう経済的にも気持ち的も余裕のある人が多い感じで、そこそこに話もしたりして、対人関係的にもいいと思います(他人と話す機会が、めっきり少なくなってましたので)。黙々とレッスンや運動をしたりしたら、退屈かもしれませんね。

夜や土日に行くと、ガラッと雰囲気変わります。平日に慣れていますので、別のクラブといった感じです。

スポーツクラブ、毎日のようにいけば安いですよね。

心身ともに改善の方向にあります。この間、朝起きたとき、うつが襲ってきたのですが、あー久しぶりと思いました。これ、以前は毎日のように、起きたとき、うつだったので、良くなっているんだなと感じました。

長文、失礼しました。

2014/04/06(Sun) 11:53

Edit | Reply | 

Otsay

また、通う回数が増えて、変化などありましたら、記事にして、いただけると助かります。

2014/04/06(Sun) 11:58

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Otsay さん

こんにちは。

ほかの出費で1万円くらいのものもいくらでもあるのに、こういった純粋娯楽と思えるものに出費するとなると、「はて、いいのかな?」なんて考えてしまいますよね(^^;
まあ、私も週3で行ったら、一回800円くらいだしなんて計算してはいるんですけれど・・

無駄遣いといわれたらそれまでですけれど、これで体調がいくらかは改善しているのだから、必要経費ですよね。

友人もできたのはうらやましい。
私も顔見知りは結構いるのですが、どうも話しかけづらくって。
特に女性が多いんですよね・・なんか厭らしいかななんて考えたりしてね。

今日もこれから行ってきます。
体調改善効果は・・・回数を増やしただけ比例するほど変わっていないように思いますが・・・
もう少し様子を見ます。

2014/04/06(Sun) 12:11

Edit | Reply | 

What's new?