fc2ブログ
それぞれの春
このところ年度末ネタに偏っている気がします(^^;

いつも通っているスポーツジムでも、人事異動がありました。
11月からスポーツジムに通っているのですが、当初から皆勤していたヨガのクラスがありました。
なぜって、そこのインストラクターが、若くて可愛い女性で・・(^^;
有名人でたとえたら、元フジテレビの高島彩さんにちょっと似ています。

・・これだからオヤジは・・
えーーと、言い訳じゃないですよ・・
いろんなクラスに出てみたんですが、そのクラスのレッスンのヨガが、離脱症状で弱っていた私の体力に一番合っていたんです(汗)

残念です・・(いや、決してスケベ心ではなく・・)
ちょうどいい塩梅の運動だったのに・・
この4月から、ヨガの勉強をしに海外に留学するとか・・本当のところはわかりません。
こういうジムでの雇用は派遣みたいなものでしょうから、何かトラブルでクビかもしれません。
契約上、個人的に連絡を取ることも禁止でしょうから、「個人でスタジオを始めたら、教えてください」なんてことも言えません・・
(いや、ホント、決してスケベ心ではなく・・)

今日が最終日だったのですが、若くて可愛い(シツコイ!)ので男女ともに人気があって、別れを惜しむ多くの人が集まりました。
最後になって、そのインストラクターが涙ながらに語ったこと。

ヨガは自分を見つめること、その状態、呼吸、身体、心を見つめることに重きを置きます
身体でも、心でも、どちらが先でも良くなれば、もう一方も良くなっていきます
自分を見つめて、自分に優しくしてください、そうすれば他人にも優しくできます


私もヨガを始めて、離脱症状が一気に改善に向かったので、納得です。(それだけが原因かわかりませんが・・)
技や形を教えるだけではなく、スピリットを教えようとしてくれるインストラクターは、この程度のジムではなかなかいなかったので、レッスンが受けられなくなるのは本当に残念ですが。
こうして一歩一歩、新しい道を歩みだそうとしている人に対して、応援して送り出してあげたいですよね。

そして私も、今の身体と心を見つめて、新たな一歩を踏み出せればなと思います
スポンサーサイト



Comment 4

Otsay

こんにちは。

お気に入りの先生が、いなくなって残念ですね。人気があった先生であれば、留学されるのではないでしょうか。私のスポーツクラブは、全然、先生の変更がなかったです。やっぱり、いつも出るレッスンの先生がいなくなったら残念です。

どのスポーツクラブも、概ね、半年か1年契約で、契約更新の度に、実技や筆記試験があって、人気度合い、欠席の有無、トラブルの有無などを考慮して、更新するか、契約金額が決まるそうです。

スポーツクラブの先生は、好きな人(好感な人)が多いです。きっと好きなことを職業にされていて、それが良いと感じるのだと思います。

>ヨガは自分を見つめること、その状態、呼吸、身体、心を見つめることに重きを置きます

これ、あまりできてません。私の出てる先生が、よくいっていますので、きっとヨガの基本なんでしょうね。

>身体でも、心でも、どちらが先でも良くなれば、もう一方も良くなっていきます
>自分を見つめて、自分に優しくしてください、そうすれば他人にも優しくできます

こういったことを教えてくれた先生は、いませんでした。どっちもそうかなと思います。自分に優しく、他人に優しく、心が壊れた私にとって、けっこう響く言葉です。

2014/03/28(Fri) 08:22

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Otsay さん

こんばんは。

スポーツジムに雇われているインストラクターって、週に数コマしかレッスンしないですから。
収入って厳しいんだろうな、掛け持ちしてなきゃ生計がなりたたんだろうな、なんて考えていました。
契約更改も不安定でしょうし、好きじゃなきゃやっていられないでしょうね。
いつもニコニコ、そして私のようなオッサンにも分け隔てなく声をかけてくれて、前向きで好感が持てる人が多いですよね。
それだけに、余計に応援したいです。

2014/03/28(Fri) 20:28

Edit | Reply | 

Otsay

こんばんは。

上の話を聞いた先生はヨガだけで、週18コマやっているといってました。他にも、なんかやってるとか。すごく掛け持ちしてます。多くてびっくりしました。さすがに単価を聞けませんが、これだけやれば、それなりに収入があるのだろうと思いたいです。

この先生は、レッスンは楽しいといってまして、多分、本心と思います。いろいろと大変なのでしょうが、好きなことが職業なんて、いいですね。素敵な生き方だなと思います。

2014/03/28(Fri) 22:17

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> Otsay さん

18コマということは、何軒か掛け持ちされているんでしょうね。
これくらいやらなくちゃ、生計を立てられないんじゃないかと思います。

楽しい仕事というのは、他人が聞いていても気持ちが良いですね。
私も収入が確保できるなら、野球や音楽を仕事にしていたかもしれませんが・・
保証かやりがいか?・・難しいですけれど、もう一度選べといわれても、やはりサラリーマンを選ぶんじゃないかな(^^;

それだけに、そういった選択をされている方を見たら、うらやましく思うのかもしれません。

2014/03/29(Sat) 21:06

Edit | Reply | 

What's new?