fc2ブログ
懲りないヤツ!
消費税上がるから・・
なんて、言い訳にして、iPad mini、買っちゃいました(^^;

いや、衝動買いみたいに書いてますが、最近はこの程度の買い物でも、結構いろんなケースをシミュレーションして。
本当に価値があるかな?どれ買うのが一番目的に合うだろうか?なんて、何か月も考えてから買います。
まあ、それにしても言い訳といわれれば、その通りなのですが・・・

それでも、できるだけ価格を抑えたいと、価格.comで最安値に近いショップで購入すべく、秋葉原まで出かけていったわけです。
ヤマダ電機などの家電量販店で購入するのと、こういった最安値ショップで購入する(ネット販売含む)のとどこが違うか知っていますか?

どのメーカーの製品かということでも違うのですが・・保証、安心感の面でのサービスが違います。
APPLE製品の場合、故障したらメーカーの保証で修理してくれるのは一緒なのですが。
たとえば、持ち帰って電源を入れようとしてもはいらないとか、開封したら液晶が割れていたとか。

完全に、「初期不良品」という状態ですね。
このようなケースでは、ヤマダ電機で買った場合は、すぐに店舗にもっていけば、新品と交換してくれると思います。
ところが、最安値ショップでは、直後に持ち込んでも多くの場合は交換してもらえません。
メーカーのサービスに直接連絡して、そこで対応してもらってくれといわれます。

もっと極端なことを言えば、最安値ショップで購入するからと言って、商品を出してもらい、
店頭で開封して商品を検品した時に液晶割れなんかの不具合が見つかったとしても、その場で交換はしてくれません。
開封した瞬間、あなたが買ったということだから、それが不良品だったらあなたがメーカーに持ち込んでくださいということです。

これを聞かれて、「なにそれ?」「酷いサービス」と思われるでしょうか?
ちなみにメーカーに出せば修理はしてくれるのですよ、日にちを要するかもしれませんが・・
それが嫌なら、そこで買わなきゃいいのです。
高くなっても、手厚い補償をしてくれる、家電量販店やメーカー製品を購入すればいいだけのこと。
安心料、サービス込みで価格というわけです。

ここまで書いてきて、先日のことを思いだしました。
某PC直販メーカーでの修理対応のひどさに、激怒していたことです。
お前んとこの商品は二度と買わん!!

これにしたって、価格を重視して、手厚い補償のある国産のメーカーを選択せずに、このPCにしたわけで・・
上でもっともらしいことを書いても、エラそうなことは言えませんね(^^;
あのとき、あれだけ激怒して、苦労したにもかかわらず、今回もたった1割程度の価格差にひかれて、補償を犠牲にしたわけです。
・・本当に懲りないといいましょうか・・
・・自分は被害に合うはずがないという、危機管理能力がないというか・・

一言で言えば・・「バカ?

いやいや、でも庶民からしたら、1円でも安く買うためにどうするかってことは、一番気になることですよね。
それを気にしないで良くなるくらいの資産があればといつも思いますが、1億円くらいの預金があったとしても、この考え方は変わらない気がします。
サービスや補償というものの価値は、それだけ計りづらい・・

たとえば、アメリカまで飛行機で旅行するとしましょう。
エコノミークラス、格安チケットで往復10万円で行けるのに、ファーストクラス200万円を出す人がどれだけいるでしょうか?
たとえ食事が違う、楽さが違う、といわれようが、「元が取れるのか?」なんて考えてしまいますよね。
そのあたりが、庶民の庶民たるゆえんなのでしょう。

先日、ファーストクラスに乗っている乗客はどんな人?といった番組をやっていましたが。
当たり前ですが、「サービスで元を取ろう」なんて発想の人は皆無だということです(^^;
そして、すべての人が心穏やかで、怒ったことを見たことがないって・・
それだけ経済的に恵まれていて、商品の不具合に対してはすぐに補償される不満のない生活を送っていたら、怒ることもねたむこともない、穏やかな生活が送れるのかなあ・・
きっと、うつ病なんかになって精神科医にかかる人も少ないんじゃないかと考えるのは偏見ですかねえ・・・

なんか、今回は妬みたっぷりのエントリーになってしまったなあ・・
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?