「自分の思い通りにならないからと言って、臍を曲げるのはやめて欲しい!!」
妻から叱られてしまいました…σ(^_^;)
まるで子供みたいです。
自分でも反省して、なんとかしなきゃと思うのですが、腹が立つことをやめられない。
些細なことです…
妻が何か買い物を忘れた、一緒に出かけようと考えていたのに予定が入った、自分が思った通りの行動をしてくれなかった。
人間ですから多少は、(−_−#)ムカっとすることはあるでしょうが。
自分でもわかるくらい機嫌が悪くなります。
他人に対してだけではないのです。
例えば、朝、ちゃんと起きられないことや、思った通りの行動ができなかったとか。
自分が、思ったとおりにいかないことに対しても、我慢できず腹が立ちます。
一般的にみたら、過剰なほど気にしているのかなとも思います。
俺って、こんなに小さい人間だったっけ?
そんなに性格悪かったっけ?
子供のように、聞き分けがなかったっけ?
メンタルの病気になる前から、こんなにワガママで、欲望を抑えられない性格だったのか?
病気で調子が悪い、具合が悪いから、我慢できないだけなのか?
それとも、辛い症状を耐えているうちに、性格が変わってきたのか?
いずれにしろ、他人に好まれる性格でもないですし、
何より、自分で自分が嫌になってしまいます…_| ̄|○
アンチ精神薬のブログでの記載なので、信憑性は検証していませんが…
抗鬱剤や抗不安剤の副作用として、前頭葉を破壊、知識記憶には全く損傷がないままに「感情」(理性、社会性、人格、愛情)だけが赤ん坊の状態にリセットされるということが書かれていました。
つまり、薬で大人としての分別がかき消され、わがままで、欲望を抑えることが出来なくなる。
その結果、思い通りにいかなくなると、子供のような爆発をする。
精神病患者が無差別殺人や、理不尽な犯罪を起こすのは、それが原因ということです。
病気のせいとか、何かに理由をつけて正当化するのではなく、自覚して自分を変えていくしかないのでしょうけれど…
私が知っているうつ病患者の人の多くは、自分にも他人にも厳しく、思い通りにならないことを嘆くようにも思います。
あながち、間違いでもないのかもしれませんね。
こういう、今の自分の間違っている状況を正当化するような記事を探してきて、ホッと安心するのは単なる自慰行為にすぎないかもしれませんが。
ぜひそうであってほしい…そうであれば、これから回復して行く希望も持てるから。
逆にいえば、思う通りにならなくても、あまりイライラしなくなれば、治ってきたんだと自覚できるでしょうから。
妻から叱られてしまいました…σ(^_^;)
まるで子供みたいです。
自分でも反省して、なんとかしなきゃと思うのですが、腹が立つことをやめられない。
些細なことです…
妻が何か買い物を忘れた、一緒に出かけようと考えていたのに予定が入った、自分が思った通りの行動をしてくれなかった。
人間ですから多少は、(−_−#)ムカっとすることはあるでしょうが。
自分でもわかるくらい機嫌が悪くなります。
他人に対してだけではないのです。
例えば、朝、ちゃんと起きられないことや、思った通りの行動ができなかったとか。
自分が、思ったとおりにいかないことに対しても、我慢できず腹が立ちます。
一般的にみたら、過剰なほど気にしているのかなとも思います。
俺って、こんなに小さい人間だったっけ?
そんなに性格悪かったっけ?
子供のように、聞き分けがなかったっけ?
メンタルの病気になる前から、こんなにワガママで、欲望を抑えられない性格だったのか?
病気で調子が悪い、具合が悪いから、我慢できないだけなのか?
それとも、辛い症状を耐えているうちに、性格が変わってきたのか?
いずれにしろ、他人に好まれる性格でもないですし、
何より、自分で自分が嫌になってしまいます…_| ̄|○
アンチ精神薬のブログでの記載なので、信憑性は検証していませんが…
抗鬱剤や抗不安剤の副作用として、前頭葉を破壊、知識記憶には全く損傷がないままに「感情」(理性、社会性、人格、愛情)だけが赤ん坊の状態にリセットされるということが書かれていました。
つまり、薬で大人としての分別がかき消され、わがままで、欲望を抑えることが出来なくなる。
その結果、思い通りにいかなくなると、子供のような爆発をする。
精神病患者が無差別殺人や、理不尽な犯罪を起こすのは、それが原因ということです。
病気のせいとか、何かに理由をつけて正当化するのではなく、自覚して自分を変えていくしかないのでしょうけれど…
私が知っているうつ病患者の人の多くは、自分にも他人にも厳しく、思い通りにならないことを嘆くようにも思います。
あながち、間違いでもないのかもしれませんね。
こういう、今の自分の間違っている状況を正当化するような記事を探してきて、ホッと安心するのは単なる自慰行為にすぎないかもしれませんが。
ぜひそうであってほしい…そうであれば、これから回復して行く希望も持てるから。
逆にいえば、思う通りにならなくても、あまりイライラしなくなれば、治ってきたんだと自覚できるでしょうから。
スポンサーサイト
Comment 4
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/02/12(Wed) 16:08
Bipolar
病気なのか我儘なのか、線引きが難しいですよね。
自分のことが一番わかっていないのかもしれません。
でも、反省されるお気持ちを持っていらっしゃる限り、ベクトルは見失わないでいられるはず、私はそう思います。l
2014/02/12(Wed) 20:59
CaliforniaRocket
Re: 色々
> 鍵コメさん
一日も早く良い知らせがくることを、心からお祈りいたします。
子供返りしていても、一日一日、大切に生きていけば、きっと変われると私は信じます。
2014/02/12(Wed) 21:42
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> Bipolar さん
反省する気持ちを持っているんでしょうかね?
口だけかも…σ(^_^;)
特に身近な人間に、我儘を強いてしまいます。
そういう自分も嫌なので、(本心かどうかわかりませんが)あえて一人で過ごしたくなります。
迷惑かける、かけられるくらいなら一人がいいってねσ(^_^;)
なんか、こういう考え方もガキみたいです…
2014/02/12(Wed) 21:48