ぬる湯の入浴の効果か、昨日は体感的に良く寝られた感じがした・・気がしただけかもしれない。
なんとなれば・・やっぱり頭が重くて起きられなくて昼まで寝ていたから。
朝起きられないのと、睡眠の質とは別物なのかもしれんなあ・・
恒例の睡眠状態チェック
昨日の分

目覚めも少なく、けっこういい睡眠していると思うんだけどなあ・・
ちなみに、自分でも「これは死ぬんじゃないか?」と心配していた、断薬直後の睡眠状態

比べてみると、眠りが結構深くなっていることがわかりますよね。
昨日は寝汗もかかなかったし、悪くないと思ったんだが。
しっかり寝たら、ちゃんと起きられると考えがちだけれど、・・
「寝る」ことと「目が覚める」ことはメカニズムとして全く別物であるから。
しっかり寝ることで、脳をリラックス状態に持って行ったら、脳内麻薬とかがバンバン出ていて、
そこから、起床まで持ち上げるだけのトリガーが働かない・・なんてことは十分に考えられるかな。
しかも、報道で散々注意喚起している、20年に1度という降雪も、起きられなかった(頭が痛かった)要因としてあるのかもしれませんね。
さて、この雪、いつまで降るつもりか・・
実際には雪は好きなんですけれど。
雪を見るとワクワクして、なんとか外出できないものか、今日こそ、スポーツジムに行こうと思案したのですが・・【子供か!!】
さすがにクルマは危ないかもと思い断念。
東京で延べ10年近く住んでますが、これだけ酷いのは初めてですね。
あちこちで停電もしているみたいで・・
先ほど、家でご飯食べてたら、こちらでも一瞬、電気が落ちかけるハプニングが・・もしかして危ない?
停電したら暖房も飛んじゃうんで・・
早めに風呂入って、寝床に入りましょうかね。
なんとなれば・・やっぱり頭が重くて起きられなくて昼まで寝ていたから。
朝起きられないのと、睡眠の質とは別物なのかもしれんなあ・・
恒例の睡眠状態チェック
昨日の分

目覚めも少なく、けっこういい睡眠していると思うんだけどなあ・・
ちなみに、自分でも「これは死ぬんじゃないか?」と心配していた、断薬直後の睡眠状態

比べてみると、眠りが結構深くなっていることがわかりますよね。
昨日は寝汗もかかなかったし、悪くないと思ったんだが。
しっかり寝たら、ちゃんと起きられると考えがちだけれど、・・
「寝る」ことと「目が覚める」ことはメカニズムとして全く別物であるから。
しっかり寝ることで、脳をリラックス状態に持って行ったら、脳内麻薬とかがバンバン出ていて、
そこから、起床まで持ち上げるだけのトリガーが働かない・・なんてことは十分に考えられるかな。
しかも、報道で散々注意喚起している、20年に1度という降雪も、起きられなかった(頭が痛かった)要因としてあるのかもしれませんね。
さて、この雪、いつまで降るつもりか・・
実際には雪は好きなんですけれど。
雪を見るとワクワクして、なんとか外出できないものか、今日こそ、スポーツジムに行こうと思案したのですが・・【子供か!!】
さすがにクルマは危ないかもと思い断念。
東京で延べ10年近く住んでますが、これだけ酷いのは初めてですね。
あちこちで停電もしているみたいで・・
先ほど、家でご飯食べてたら、こちらでも一瞬、電気が落ちかけるハプニングが・・もしかして危ない?
停電したら暖房も飛んじゃうんで・・
早めに風呂入って、寝床に入りましょうかね。
スポンサーサイト
Comment 0