おはようございます。
・・・・ってもう17時・・・先ほど朝飯たべたところ・・・
いくらなんでも生活リズムが狂いすぎだよな・・・
起きられないんだよ(涙)
表現が難しいのだが、後頭部から脳にかけて痺れているような、締め付けられているような感じ。
別に痛みがあるわけではないんだけれど、それが気になって集中力もない。
長い文章を読むのが困難。
こういった症状で医者に行くと、間違いなく「鬱ですね!」と言われるだろう。
僕は長年この症状で、鬱と診断されてたんだな。
今は離脱症状によるものだとわかっているが、そんな区別なんてつかないよ・・
しかも、今の状態は我慢しようとしたら我慢できるもので・・・
これだけで本質的な不調とは思わないから、根本的に改善しようとは思わないよな。
さて昨日、ネットで知り合ったS氏と食事に行った。
S氏は、自営でコンサルタントを営まれている、同い年の方で鬱の経験者だが、バリバリと仕事をされている。
医療サービスについて何か事業を始めたいということを聞いていたので、今回のベンゾジアゼピン断薬の経験、またその被害者が多数いて困っていることなどの話を聞いてもらい、それを協力するサービスについて意見を聞いてみた。
別にカネもうけをしようと思うわけではない。
自分も苦しんでいる「ベンゾジアゼピンの断薬」という行為について、
同じく苦しんでいる人がいれば、共に闘っていくために何かできないか?と考えたこと。
たとえばNPOのような団体を作って、断薬の手伝い、同調してくれる医師の探索などができないか?
そのような、とりとめのない話をした。
S氏は面白いのではないかといってくれたが、具体的な道筋を示してくれるわけでもない・・・
ただ、同様の症状で苦しんでいる協力者をできるだけ数多く集めることが指摘してくれた。
そのようなコミュニティを作成するにはどうしたらいいんだろうか??
どんな資格が必要?どんな人材が必要?どれだけ資金が必要?
まだまだ、絵に描いた餅でしかないが、このブログがその第一歩になってくれたらと思う。
・・・・ってもう17時・・・先ほど朝飯たべたところ・・・
いくらなんでも生活リズムが狂いすぎだよな・・・
起きられないんだよ(涙)
表現が難しいのだが、後頭部から脳にかけて痺れているような、締め付けられているような感じ。
別に痛みがあるわけではないんだけれど、それが気になって集中力もない。
長い文章を読むのが困難。
こういった症状で医者に行くと、間違いなく「鬱ですね!」と言われるだろう。
僕は長年この症状で、鬱と診断されてたんだな。
今は離脱症状によるものだとわかっているが、そんな区別なんてつかないよ・・
しかも、今の状態は我慢しようとしたら我慢できるもので・・・
これだけで本質的な不調とは思わないから、根本的に改善しようとは思わないよな。
さて昨日、ネットで知り合ったS氏と食事に行った。
S氏は、自営でコンサルタントを営まれている、同い年の方で鬱の経験者だが、バリバリと仕事をされている。
医療サービスについて何か事業を始めたいということを聞いていたので、今回のベンゾジアゼピン断薬の経験、またその被害者が多数いて困っていることなどの話を聞いてもらい、それを協力するサービスについて意見を聞いてみた。
別にカネもうけをしようと思うわけではない。
自分も苦しんでいる「ベンゾジアゼピンの断薬」という行為について、
同じく苦しんでいる人がいれば、共に闘っていくために何かできないか?と考えたこと。
たとえばNPOのような団体を作って、断薬の手伝い、同調してくれる医師の探索などができないか?
そのような、とりとめのない話をした。
S氏は面白いのではないかといってくれたが、具体的な道筋を示してくれるわけでもない・・・
ただ、同様の症状で苦しんでいる協力者をできるだけ数多く集めることが指摘してくれた。
そのようなコミュニティを作成するにはどうしたらいいんだろうか??
どんな資格が必要?どんな人材が必要?どれだけ資金が必要?
まだまだ、絵に描いた餅でしかないが、このブログがその第一歩になってくれたらと思う。
スポンサーサイト
Comment 0