fc2ブログ
脅かされた
この1週間はなんとなく調子が良いみたい。
先週のカイロの日にも書いたんだけれど、このところ「悪い」-「良い」と順番に来ているみたいなんだけれど。
体感的には2週前が最高、先週が悪い、今週はまずまずかな・・
しかし長期的なトレンドは上向きなような気がする。
こめかみを締め付けるように感じる日が減っているように思うのは、気のせいじゃなければいいのだが。

それに今週は、朝8時から10時くらいの午前中に起床することを続けられている。
以前もそうだったんだけれど、温泉旅行をしているときはなぜだか起きられるようになるんだよね。
温泉が良いのか、寝る環境を変えるのが良いのか?わからないんだけれど。

それとも先週から始めた、スポーツクラブでのヨガが良い方向に働いているのだろうか?
まあ、一回や二回のことで効果があるとは考えにくいけどね(^^;

それでも、いい方向に傾いていることは確かなようだから、このままで続いてくれたらと期待してしまいます。

まずまずの調子の中、今日もカイロに行ってきました。
「良い」とは言いながら、いつもの頸の後ろ、特に左の後頭下筋群にシコリのようなものがあって・・
そのせいか、喉の奥の方が詰まったような感じがありました。

先生曰く。
「確かに、右より左の方が凝ってますねえ」
「でも、風邪なんじゃないですか?リンパが張ったら、喉が詰まる感じもしますし」

・・確かに、喉がいがらっぽいだけではなく、だるいような気もする・・
普段の調子が決して良いとは言えないから、風邪によるものか離脱症状によるものか区別がつきにくくなってます。

しかし、ここでちょっと気になる発言が・・
「もしかしたら、事故の影響もあるかもしれませんね・・」
・・・先生、脅かさないでよ・・
でも、ほとんど衝撃を感じなくとも、数か月後に「首が痛い」なんてこともあるみたいで・・
ちょっとした「骨の滑り」がむち打ちにつながることもあるみたいです。

まあ、そのあとに、「特段、骨の動き方に異常はないように思いますけれど」と言ってもらったので、安心はしているのだけど。
離脱症状が治まってきたところに、今度はむち打ちの症状なんてことになったらシャレにならんからね・・
それに、今また悪くなったら、何が原因で悪いのか切り分けがしにくいので、保険請求もしにくいし・・

気休めにしかならないでしょうが、レントゲンでも撮ってもらってきましょうか。
スポンサーサイト



Comment 7

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/11/27(Wed) 20:34

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: 一気は無理でした

> 鍵コメさん

そうですか・・
お辛いですが、思いつめないでくださいね。

ここにコメントくださる方に入院施設でベンゾを断薬された方もおられます。
それが最善かどうかは判断できませんが、そういった選択肢もあり、もし必要であれば情報をお伝えします。

ここまで頑張ってきたんです。
一度や二度の失敗なんて、笑い飛ばしましょう。
急激な変化なんてありえません、徐々に良くなっていくんですよ。

2013/11/27(Wed) 21:17

Edit | Reply | 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/11/28(Thu) 08:27

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: おはようございます

> 鍵コメさん

もしコメントの内容を知られたくないようなら、こちらの方からメッセージでいただけますでしょうか?
Amebloの方でも記事を持っていまして、こちらならメッセージを送ることができます。

http://ameblo.jp/f-toshimitsu0505/

まずはこちらで対応していただけますか。
よろしくお願いします。

2013/11/28(Thu) 12:45

Edit | Reply | 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/11/28(Thu) 13:13

Edit | Reply | 

のり

数日前に初めてコメント入れさせて頂きました、のりです。

何故か分かりませんが、私も首の左側や左肩など、左側にコリが偏っているんです・・・  自律神経失調症と診断される以前は、こり性ではありましたが両肩とも凝っていたのですが・・・ 今は右側はこっているような感じは一切いたしません。 何故なんでしょうかね??? 不思議です・・・

2013/11/29(Fri) 18:16

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> のりさん

こんばんは。

離脱症状で苦しむ方(自分を含む)のお話を聴いていると、「そんな症状が」と不思議に思うものもありますよね。
例えば、寝る時の姿勢で、仰向けでは寝られないけれど、右向けに横になったら寝られるとか。
左目は大丈夫だけど、まぶしくて右目は開けられないとか。

そういった非対称な現象は、断薬直後に多かったような気がします。

2013/11/29(Fri) 21:38

Edit | Reply | 

What's new?