一日の過ぎるのが早い・・
寝ているかどうかは別にして、12時間くらいはベッドにいるのだから当然と言えば当然だけど。
相変わらず、身体の辛さは予想がつかなく、夜寝られないことに七転八倒したり、頭重感により日々の生活が制限され、食べられない不満感が生活を味気なくする。
ここまで酷い離脱症状に耐えてきたんだから、今はまだマシじゃないかと自分を励ますが、苦痛が継続することが絶望感につながる・・
なにもかも止めてしまいたい・・
止めてしまえば楽になるんじゃないか?
そういった、誘惑にしばしばかられる。
仕事を止めてしまったとしても、今の症状が変わるわけではないが、諦めることにより得られる解放感から、楽になれる気がする。
そうやって決心しても、そのあとそれ以上に苦しむことになるのに・・
度胸がないので自殺をするつもりはないが、する人の気持ちは何となくわかる。
配偶者が自殺された友人が、「自殺することで楽になれたんだから」と言われていた。
その気持ちは、辛さがこれからも継続することを知っている、絶望感を持つものなら誰でもそうかもしれない。
すぐに死にたい願望はないが、いつ人生が終わっても良いような気はしている。
今現在、人生における目標を感じられない・・まあ、やっていて楽しいことはあるのだが。
だから、一日が早く終わってくれたらと思っている(のかな?)
寝て、意識がない間は苦しまなくて済むのだから。
泣き言ばかり書いてしまった・・
こういう状態をもって、世間は「うつ病」というのかもね。
けれど、きっとそうじゃない。
身体の不調が、痛みが、辛さが、人生における行動を制限し、気分を落ち込ませているだけだ。
今はまだ、精神の状態が正常に保たれており、苦痛に耐えていこうと意識を持っているだけ。
願わくば、この精神が疲弊しきらないうちに、身体の痛みがなくなってくれますように。
寝ているかどうかは別にして、12時間くらいはベッドにいるのだから当然と言えば当然だけど。
相変わらず、身体の辛さは予想がつかなく、夜寝られないことに七転八倒したり、頭重感により日々の生活が制限され、食べられない不満感が生活を味気なくする。
ここまで酷い離脱症状に耐えてきたんだから、今はまだマシじゃないかと自分を励ますが、苦痛が継続することが絶望感につながる・・
なにもかも止めてしまいたい・・
止めてしまえば楽になるんじゃないか?
そういった、誘惑にしばしばかられる。
仕事を止めてしまったとしても、今の症状が変わるわけではないが、諦めることにより得られる解放感から、楽になれる気がする。
そうやって決心しても、そのあとそれ以上に苦しむことになるのに・・
度胸がないので自殺をするつもりはないが、する人の気持ちは何となくわかる。
配偶者が自殺された友人が、「自殺することで楽になれたんだから」と言われていた。
その気持ちは、辛さがこれからも継続することを知っている、絶望感を持つものなら誰でもそうかもしれない。
すぐに死にたい願望はないが、いつ人生が終わっても良いような気はしている。
今現在、人生における目標を感じられない・・まあ、やっていて楽しいことはあるのだが。
だから、一日が早く終わってくれたらと思っている(のかな?)
寝て、意識がない間は苦しまなくて済むのだから。
泣き言ばかり書いてしまった・・
こういう状態をもって、世間は「うつ病」というのかもね。
けれど、きっとそうじゃない。
身体の不調が、痛みが、辛さが、人生における行動を制限し、気分を落ち込ませているだけだ。
今はまだ、精神の状態が正常に保たれており、苦痛に耐えていこうと意識を持っているだけ。
願わくば、この精神が疲弊しきらないうちに、身体の痛みがなくなってくれますように。
スポンサーサイト
Comment 6
ミック
こんにちは。ミックと申します。
ベンゾの離脱辛いですね。
今日で断薬して12日になるのですが一向に良くなりません。
断薬をすることでうつ病が再発してまた病院に行かなければならないのか?とかいろんなマイナス思考が駆け巡り今日は私も久しぶりに凹んでしまいました・・・
そんな中、「身体の不調が、痛みが、辛さが、人生における行動を制限し、気分を落ち込ませているだけ」 に励まされました。たまにコメントさせていただきますね。
2013/11/05(Tue) 18:12
Otsay
こんばんは。
ちょっと、お辛そうですね。
>なにもかも止めてしまいたい・・
>止めてしまえば楽になるんじゃないか?
>そういった、誘惑にしばしばかられる。
直近で、少し減ってきましたが、同じことを思います。
ベンゾの断薬時を思えば、体は楽ですが、あれは短期間で治ると思っていたから頑張れたのでしょうか。
人それぞれ、困っていることが違い、安易なことは申し上げにくいですが、
CaliforniaRocketさんは、車を運転し温泉に行けますし、調子が良いと野球もできます。私からみれば、すごいなと思います。
CaliforniaRocketさんは、これまでも多くのことをやってこられてきて、これからもやっていける方と思います。上手くいえませんが、上に書いたような弱気な気持ちが減るといいですね。
2013/11/05(Tue) 18:56
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> ミック さん
こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます。
みっともないところをお見せしました(^^;
断薬12日ということが、現在が一番お辛い時期ですよね。
弱音を吐いている者が言っても信ぴょう性が低いですが、少しずつ良くなってきますからね、お互い頑張りましょう。
強い気持ちで闘病しているつもりでしたが、いろいろと心配事を考えているうちにネガティブになったみたいです。
ミックさんも、辛くなったらいつでもコメントください。
他に経験者の方も、ここには来られますし、アドバイスもくださいますよ。
今後とも、よろしくお願いします。
2013/11/05(Tue) 20:52
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> Otsay さん
ごんばんは。
ご心配かけて、すみません。
そして、ありがとうございます。
カイロに行って来たら、少し楽になりました。
このところ、将来の不安や体調などを考える機会が多く、そうこうしているうちに煮詰まってしまったみたいです。
何より、睡眠がしっかりとれずに頭痛があったりで、体力的にまいってしまったんでしょう。
ほんと、微妙なバランスの上で成り立った睡眠ですから、すぐ崩れてしまいます。
>ベンゾの断薬時を思えば、体は楽ですが、あれは短期間で治ると思っていたから頑張れたのでしょうか
当時は決して「一時的だから耐えられる」というものではなかったように思います。
きっと、今も耐えられるくらいの不調なんでしょうが・・つい余計なことを考えて悪い方に悪い方に・・
人間辛い時はそのことばかり気になって、「前よりもマシだから」とか「あれはできるから」といった前向きな考えをもてなくなりますよね。
そういう時に緊急避難的に行う手段は必要かもしれません。
私の場合、カイロかな?
毎日というわけにはいきませんが・・
2013/11/05(Tue) 21:02
まり
こんばんは。
なにもかもやめてしまいたい…そのお気持ちよくわかります。こんな状態がいつまで続くのかと思うと、そんな気持ちにもなりますよ。
私は近所をゆっくり10分か20分歩くのがやっとです。
あとは体調がいいときは、掃除や料理ができますが、一日起きていられない日もあります。
恋人や友達と会うこともできず、なんの為に生きてるのかわからなくなります。
私も死ぬ勇気がないので、生きるしかないんですよね。
でも他の方もおっしゃっていますが、CaliforniaRocketさんは、温泉に行けたり、運動ができたり、私と比べてしまって申し訳ないですが、回復が早いのではないかと思います。もちろん、波はあると思いますが。
最近、ついに体重が40kgを切ってしまい、このまま死ぬのか?なんて考えてしまいますが、病気ではなく薬害で死ぬのは悔しいので、頑張って生きようと思います。
CaliforniaRocketさんも、薬害に負けないでください。
2013/11/05(Tue) 21:32
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> まり さん
こんにちは。
弱気の虫が湧いて、ついつい負けそうになりますね。
いかんいかん、他人には偉そうに言っているのに(^^;
こうやって、励ましてくださる仲間(といっていいですね)もいる。
ブログを始めてよかったと思います。
ありがとうございます。
2013/11/06(Wed) 14:22