今週は院長が夏休みを取ったため、イレギュラー進行で土曜日がカイロの日でした。
ここでもしつこく書いていますが、腰痛がひと月近く治りません(><)
起きるときに軽くノビをしたら、そのたびに痛みとともに、「ゴキ」っと腰骨が動く感覚があります。
毎晩、寝ている間にずれているんでしょうか・・
カイロでも相談していたんですが、突発的な腰痛だったら、放置していたら治まるからと言い聞かされ、放置していました。
それが、あまりにも治らないんで、何とかしてくれと、今日頼んでみました。
もともと、先月までは腰も含めて施術してもらっていたんですが、特に不都合がなさそうということで、時間を短縮していたんです。
「そんなすぐには悪化しないはずなんだけどな」とは院長の言葉です。
しかし、結果的には腰骨があまりいい状態ではないと・・なら、もっと早く治療しておいてくれたら楽だったのにと思いましたが・・(^^;
この先生、腕はいいんだけど、少し融通にかけるところがあるのはご愛嬌かな。
腰骨の2,3,4番目の骨というのが、本来は独立に動くようになっているのが、固まってしまって一緒に動くようになっているそうです。
結果、骨がずれやすく、そして腰あたりの筋肉にすごく負担がかかっていたようです。
背筋などガチガチに凝り固まっていたようで、これをほぐしてもらったらずいぶんと楽になりました。
不思議なもので、下半身の骨が安定していないと、上半身の筋肉にまで負担がかかるそうです。
どうりでこのところ、上腕から背中にかけて異常なコリというか筋肉痛のようなものがあったわけです。
肩の痛みなんて、腕が上げられないような痛みで、「五十肩じゃないか?」と疑ったんですが。
腰の痛みが治まったら、肩の痛みもずいぶんと無くなりました。
身体は全部繋がっており、一部にガタがくると、全体にガタが及ぶということを、今回思い知らされました。
しかし、なんでこの時期に腰痛や体の痛みが表面化したのか、不思議に感じましたが。
「クスリってのは、身体の痛みを鈍らせますからね
断薬して身体から薬が抜けて行って、
今になって痛みを感じてきたということじゃありませんか?
それに身体症状(ふらつきなど)を感じている時って、痛みを感じないことも多いです
良くなってきているということじゃないでしょうか」
なるほど、そういう考え方もできるか。
まだまだ、思いもよらぬ不定愁訴がでてきそうですね・・やれやれ。
ここでもしつこく書いていますが、腰痛がひと月近く治りません(><)
起きるときに軽くノビをしたら、そのたびに痛みとともに、「ゴキ」っと腰骨が動く感覚があります。
毎晩、寝ている間にずれているんでしょうか・・
カイロでも相談していたんですが、突発的な腰痛だったら、放置していたら治まるからと言い聞かされ、放置していました。
それが、あまりにも治らないんで、何とかしてくれと、今日頼んでみました。
もともと、先月までは腰も含めて施術してもらっていたんですが、特に不都合がなさそうということで、時間を短縮していたんです。
「そんなすぐには悪化しないはずなんだけどな」とは院長の言葉です。
しかし、結果的には腰骨があまりいい状態ではないと・・なら、もっと早く治療しておいてくれたら楽だったのにと思いましたが・・(^^;
この先生、腕はいいんだけど、少し融通にかけるところがあるのはご愛嬌かな。
腰骨の2,3,4番目の骨というのが、本来は独立に動くようになっているのが、固まってしまって一緒に動くようになっているそうです。
結果、骨がずれやすく、そして腰あたりの筋肉にすごく負担がかかっていたようです。
背筋などガチガチに凝り固まっていたようで、これをほぐしてもらったらずいぶんと楽になりました。
不思議なもので、下半身の骨が安定していないと、上半身の筋肉にまで負担がかかるそうです。
どうりでこのところ、上腕から背中にかけて異常なコリというか筋肉痛のようなものがあったわけです。
肩の痛みなんて、腕が上げられないような痛みで、「五十肩じゃないか?」と疑ったんですが。
腰の痛みが治まったら、肩の痛みもずいぶんと無くなりました。
身体は全部繋がっており、一部にガタがくると、全体にガタが及ぶということを、今回思い知らされました。
しかし、なんでこの時期に腰痛や体の痛みが表面化したのか、不思議に感じましたが。
「クスリってのは、身体の痛みを鈍らせますからね
断薬して身体から薬が抜けて行って、
今になって痛みを感じてきたということじゃありませんか?
それに身体症状(ふらつきなど)を感じている時って、痛みを感じないことも多いです
良くなってきているということじゃないでしょうか」
なるほど、そういう考え方もできるか。
まだまだ、思いもよらぬ不定愁訴がでてきそうですね・・やれやれ。
スポンサーサイト
Comment 0