昨日、「睡眠時間が少ない方が調子が良いかもしれない」と書きました。
はい、勘違いでした(^^;
いつもより1時間はやい、午前7時に起きてはみましたが、いつも以上の倦怠感に襲われ・・
そこから寝てしまい、起きだしたのは午後1時でした・・
酷いなあ・・
「下手の考え休むに似たり」
昔の人は、上手いこと言ったものです。
あれや、これや、不調の理由ばかり考えて、頭はフル稼働、疲れてしまっていますが。
考えすぎても、ロクな結果を招いたことがありませんね(^^;
でも、考えてしまうんだなあ・・
どうしたら、どういった医者にかかったら、どう生活習慣を変えたら、病気(症状)が治るかって。
巷に溢れている、実際は全く役に立たない情報ばかり見ていても、正解にはなかなかたどり着きません・・
これからも、一つ一つ、気になったことを試していくんでしょうねえ。
睡眠障害とは本当に長い付き合いになりそうです。
はい、勘違いでした(^^;
いつもより1時間はやい、午前7時に起きてはみましたが、いつも以上の倦怠感に襲われ・・
そこから寝てしまい、起きだしたのは午後1時でした・・
酷いなあ・・
「下手の考え休むに似たり」
昔の人は、上手いこと言ったものです。
あれや、これや、不調の理由ばかり考えて、頭はフル稼働、疲れてしまっていますが。
考えすぎても、ロクな結果を招いたことがありませんね(^^;
でも、考えてしまうんだなあ・・
どうしたら、どういった医者にかかったら、どう生活習慣を変えたら、病気(症状)が治るかって。
巷に溢れている、実際は全く役に立たない情報ばかり見ていても、正解にはなかなかたどり着きません・・
これからも、一つ一つ、気になったことを試していくんでしょうねえ。
睡眠障害とは本当に長い付き合いになりそうです。
スポンサーサイト
Comment 0