fc2ブログ
脳トレでもするか
休職中、考えても辛いだけなので、必要以上には職場のことは考えないようにしています。
嫌なことから逃げているだけかもしれませんが・・

そうこうして既に9か月・・
一緒に仕事をしていた人の名前を、どんどん忘れていっていることに気が付きました。
他に記憶力が落ちているという認識はなくて、逆に友人からは「お前は、そんなことよく覚えているな!」って驚かれるくらいなんですよ。

昔からの知己の方、プライベートでの付き合いの方はあまり忘れていません。
どういうわけか、仕事上でのここ数年の付き合いの方のお名前がどうもでてこない・・
毎日顔を合わせていたのにね・・それだけの関係ってことかな?
顔は思い浮かぶんですけれど。

これって、長らく休職して、考えないようにしようとしているから、普通のことなんでしょうか?
歳も歳ですし、もの覚えも悪くなるでしょうが・・
認知症は忘れたこともわからないということですから、違うんでしょうね。
薬を断薬したから、逆に頭はハッキリしそうですけれど・・・

正直、「病気のせいで記憶力が落ちている」なんて深刻に悩んでいるわけではないですけれど。
現在、頭をほとんど使っていないんで、機能低下しているってことはありそうですね。
「どうでもいいことと脳が認識して忘れている」だけかもしれませんし、気にすることないのかな?

長く休んでいると、身体の調子のリハビリも必要ですが、脳のリハビリも必要になりますねえ・・
スポンサーサイト



Comment 2

〇〇〇

こんばんは。

>そうこうして既に9か月・・

9ヶ月ですか。まだ、半分くらい休職期間は残ってますでしょうか。

使わないと落ちますね。

あまり無理してもいけないし。ほどほどの負荷をかける。元気な人は、そんなこと考えもしないのでしょう。

もう、4年働いてないです。

2013/09/10(Tue) 22:55

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> 〇〇〇 さん

こんにちは。

うちの会社は恵まれているのか、もう少し休職期間があります。
それに甘えてもイカンのですけれどね(^^;
人間、身体も考え方も、易きに流れますものね・・

2013/09/11(Wed) 12:52

Edit | Reply | 

What's new?