fc2ブログ
前半と後半で差のあった1週間
昨日はカイロプラクティックの日だったんで、いつものように1週間の体調変化を振り返ってみたいと思います。
実家からこちらに帰ってきて、「不眠再来」って騒いでから先週の施術を受けました。
実家での寝床が合わなかったのか、頸も背中も痛いって感じで体調を崩していたんですが。
施術を受けた直後は、前身のコリが取れてずいぶん身体が軽くなり、睡眠も安定したように思いました。

そして(たぶん)水曜日にゲリラ豪雨・・
本来ならこれだけで体調を崩すところなのに、それが無かったんで、「お、今週は良いかな?」って思っていたんですけど。
確かに週末あたりまで調子よかったようです。
で、土曜あたりから、なんて言うんでしょうねえ・・・
頭が重いような、頸が痛いような・・起きられないような倦怠感があって・・・
つまりは、前半数日は良かったけれども、後半数日は全滅・・といった感じでした。

それを受けて、昨日カイロプラクティックを受けてきたんですが。
やはりやってもらった翌日の今日は、幾分元気でいます。
頸の状態は、以前よりマシになっていて、骨が動きやすくなっているとは言われました。
ただ、眠っているときの姿勢が悪いのか、普段の姿勢が悪いのか、正常な位置からすぐにずれてしまう感じですね。
だから調子が良いのが持続しない。

ただ、今回みたいに「はじめは良くて徐々に調子が落ちていく」のは改善に向けていい方向だって(^^)
「3日」が「4日」になり、「1週間」になって、徐々に良くなっていく・・そうですよね、一気に改善は望めません。
これから季節もよくなって、暑さも陰るだろうし、ゲリラ豪雨も減る(台風はあるかも?)。
外乱、いわゆる誤差因子が少なくなって、体調も良くなってくるんじゃないかって・・期待もしています。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?