10日ほど前から、きつい不調が続いています。
ちょっと睡眠状態と胃腸はよくなったかなと思っていたのですが、昨日くらいから急に押しつぶされるような倦怠感に襲われています。
当分、交感神経がかなり過剰に働いていたように思っていたのですが、少し落ち着いて寝られるようになったかなと思ったら、逆に副交感神経が過剰に働く方向に振れすぎてしまったか、そんな感じです。
まあ無理に理由を説明するように書いていますが、実際のところ何がどうなっているのかわかりません。
いつも頸が、後頭部が・・・辛いと書いていますが、
頸の痛み、コリ感はないのですが、奥の方にある中枢神経?そこがすごく興奮しているようで、頭がのぼせ上がったような感覚です。
それが寝る時まで続いているので、リラックスできる時間がありません。
1年前に訴えていたような、目の奥が焦げるような感覚がして辛いです。
身体症状が辛いのもそうなんですが、この症状があるときは不安症状がひどいんです。
もう動くのが辛くて辛くて、そんなときに家庭や実家や仕事での用事を思い起こすと、やらなければいけないとプレッシャーがかかっちゃって・・・
遊びに行く用事だって、動けるだろうか?行けるだろうか?もうだめだなんて悲しくなっています。
症状はずっと続くものではない、いつかは落ち着く時が来る、
辛いならその時は休んだらいい、用事だって断ったらいい、
経験からも理屈からもそれが当たり前のことで、冷静に考えたら不安に感じることなんてないはずなんですが・・・
何とか耐えて乗り切っていきたいところです。
さて、遊びに行くのも辛いと書きましたが・・・
たまにブログでも書いていますように、私はプロ野球ファンで、阪神タイガースファンです。
その阪神タイガースがマジック3で優勝目前。
なんと優勝目前のこれからの甲子園球場でのプラチナチケットを5日分も持っているのです!
体調が悪いと書いたようにチケットを自分で取るほどバイタリティはないのですが、都合が悪くなった知人が譲ってくれたのです.。
50年ほど阪神タイガースファンをやっておりますが、優勝の瞬間をリアルで見れるチャンスは初めてです。
非常に喜ばしいことなんですが・・・体調が悪くて動けない・・・なんてオチだけは勘弁です。
何とか這ってでも行けますように。
ちょっと睡眠状態と胃腸はよくなったかなと思っていたのですが、昨日くらいから急に押しつぶされるような倦怠感に襲われています。
当分、交感神経がかなり過剰に働いていたように思っていたのですが、少し落ち着いて寝られるようになったかなと思ったら、逆に副交感神経が過剰に働く方向に振れすぎてしまったか、そんな感じです。
まあ無理に理由を説明するように書いていますが、実際のところ何がどうなっているのかわかりません。
いつも頸が、後頭部が・・・辛いと書いていますが、
頸の痛み、コリ感はないのですが、奥の方にある中枢神経?そこがすごく興奮しているようで、頭がのぼせ上がったような感覚です。
それが寝る時まで続いているので、リラックスできる時間がありません。
1年前に訴えていたような、目の奥が焦げるような感覚がして辛いです。
身体症状が辛いのもそうなんですが、この症状があるときは不安症状がひどいんです。
もう動くのが辛くて辛くて、そんなときに家庭や実家や仕事での用事を思い起こすと、やらなければいけないとプレッシャーがかかっちゃって・・・
遊びに行く用事だって、動けるだろうか?行けるだろうか?もうだめだなんて悲しくなっています。
症状はずっと続くものではない、いつかは落ち着く時が来る、
辛いならその時は休んだらいい、用事だって断ったらいい、
経験からも理屈からもそれが当たり前のことで、冷静に考えたら不安に感じることなんてないはずなんですが・・・
何とか耐えて乗り切っていきたいところです。
さて、遊びに行くのも辛いと書きましたが・・・
たまにブログでも書いていますように、私はプロ野球ファンで、阪神タイガースファンです。
その阪神タイガースがマジック3で優勝目前。
なんと優勝目前のこれからの甲子園球場でのプラチナチケットを5日分も持っているのです!
体調が悪いと書いたようにチケットを自分で取るほどバイタリティはないのですが、都合が悪くなった知人が譲ってくれたのです.。
50年ほど阪神タイガースファンをやっておりますが、優勝の瞬間をリアルで見れるチャンスは初めてです。
非常に喜ばしいことなんですが・・・体調が悪くて動けない・・・なんてオチだけは勘弁です。
何とか這ってでも行けますように。
スポンサーサイト
Comment 2
6年半の大阪民
毎年同じ不調を訴えられていますが、結局のところ治らんなぁにいきつくということですね。私も精神薬から開放されて来年には7年になりますが、変わらず同じ状態が継続するのだろうと思っています。恐らく断薬された方、みなさんに当てはまるのでしょうね。
2023/09/14(Thu) 16:28
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> 6年半の大阪民 さん
こんにちは。
結局のところ治らない・・・
症状が消えるということでは、そうなのかもしれませんね。
断薬された方の多くがそうなんでしょうが、それでも私を含めて休職から復職された方、旅行に行けるようになった方、引きこもりから出かけるようになった方、知る限りでもいろんな方がおられます。
できることが増えるということは、回復といっていいんじゃないかと思います。
私もそうありたいと感じています。
たとえ症状を抱えて生きていくとしても。
2023/09/15(Fri) 14:20