fc2ブログ
Final return 2022
この時期になるとやらなきゃならないことがあります。
毎年ブログにも書いていますが、確定申告です。

面倒くさい作業ではあるのですが、私のように多額の医療費を使う者からしたら、確実に税金が返ってくるシステムですからね。
特に鍼灸や漢方薬などで高額な治療費を払っている場合は、還付額が大きくなります。

私の場合、毎年鍼灸で20万円前後、今年は少し少なかったですが12万円程、
そして毎週通っている慢性上咽頭炎の治療費に数万円、過去の漢方薬で同じく数万円も使っています。
ふるさと納税もいいのですが、現金で返ってくるのもありがたいです。

一昔前までは、領収書などを持って税務署に行って、署員の指示に従って申請書を作成していたのですが、
最近はパソコンで簡単に作成できますし、領収書や源泉徴収書なども保管義務はありますが、提出義務はない。
かなりハードルが低くなってきた感があります。

それでも今回は、前回書きましたようにパソコンが故障、過去分のデータや自分の登録番号なども閲覧できません。
過去分のデータは確定申告のヘルプデスクに問い合わせて閲覧のやり方を教えてもらい、
株式配当の収入などは苦労しましたがパスワードなどを再設定してログインしました。

またパソコンで申請できないので、iPhoneでやらなきゃいけません。
結果的には2日かけて何とか申請完了したのですが、iPhoneでの入力は非常に面倒でした。
ただし、最近はマイナンバーカードで認証作業ができるので、その点は楽でした。
パソコンで作業の場合、カードリーダーがいるのですが、iPhoneだとそれで読取できますからね。
プラスマイナスありますが、来年からもiPhoneでやることになりますかね。

毎年一回しかやらないので忘れてしまいがちですが、今年もなんとかやり終えました。
二日間かけても時給換算したら十分に元は取れたかな?
税金還付されたら、それでまた旅行にでも行きたいと思います。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?