暑さ寒さも彼岸までとはよく伝えられますが、涼しかったのは台風が近づいた週頭だけで、相変わらず暑い日が続きます。
さてお彼岸、
お盆に実家に帰るつもりが、コロナ騒動で叶いませんでしたので、
お彼岸くらい墓参りしようと考えて、一泊で神戸の実家に帰ってきました。
私が神戸を離れたきっかけは阪神大震災ですので、考えてみればもう半分近くはほかの土地で過ごしていることになります。
それでも私の心の中には、今でも故郷・神戸があり、最後には神戸に帰りたいと考えています。
それだけ好きな場所ですから、過ごしていても安心感があり、ストレスなんかありません。
でも、このところ実家に帰って困っていることがあります。
それは実家のベッドでは良く寝られないこと。
自宅でもたまにあるのですが、かなり眠りが浅く、寝汗をかいて魘されて起きることが多いです。
何故かなと色々と原因を探っているのですが、よくわかりません。
ベッドが固いのかな、枕が合わんのだろうか?
いつものように後頭部が疼いている感覚もありますから、枕のような気もするのですが・・・
今回も同じように、寝られなくて・・・ちょっといろいろ試してみました。
今回、新兵器としてこんなものを買ってみました。

後頭部の疼きもあるのですが、耳の下から頸の前にかけての胸鎖乳突筋のコリ、そして顎関節の痛みもあるように感じました。
このマサージガンを使って、そのあたりを解したところ、少し寝られたように思います。
これまで後頭部ばかり意識していましたが、頸全体や顔などのコリも関係しているのかもしれませんね。
いずれにしろ、頭部の血行不良が関係しているのでしょう。
ちょっとした寝ている時の姿勢の違い、
普通の人ならすぐに対応できそうなそういうことでさえ、うまく制御できていないないのですね。
一時期はそれほど気にならなくなっていたのに、この2年ほどはまた酷くなっています。
これから良くなることもあると信じて、血行改善に勤しみたいと思います。
せめて旅先でも寝られる程度にはなりますように。
さてお彼岸、
お盆に実家に帰るつもりが、コロナ騒動で叶いませんでしたので、
お彼岸くらい墓参りしようと考えて、一泊で神戸の実家に帰ってきました。
私が神戸を離れたきっかけは阪神大震災ですので、考えてみればもう半分近くはほかの土地で過ごしていることになります。
それでも私の心の中には、今でも故郷・神戸があり、最後には神戸に帰りたいと考えています。
それだけ好きな場所ですから、過ごしていても安心感があり、ストレスなんかありません。
でも、このところ実家に帰って困っていることがあります。
それは実家のベッドでは良く寝られないこと。
自宅でもたまにあるのですが、かなり眠りが浅く、寝汗をかいて魘されて起きることが多いです。
何故かなと色々と原因を探っているのですが、よくわかりません。
ベッドが固いのかな、枕が合わんのだろうか?
いつものように後頭部が疼いている感覚もありますから、枕のような気もするのですが・・・
今回も同じように、寝られなくて・・・ちょっといろいろ試してみました。
今回、新兵器としてこんなものを買ってみました。

後頭部の疼きもあるのですが、耳の下から頸の前にかけての胸鎖乳突筋のコリ、そして顎関節の痛みもあるように感じました。
このマサージガンを使って、そのあたりを解したところ、少し寝られたように思います。
これまで後頭部ばかり意識していましたが、頸全体や顔などのコリも関係しているのかもしれませんね。
いずれにしろ、頭部の血行不良が関係しているのでしょう。
ちょっとした寝ている時の姿勢の違い、
普通の人ならすぐに対応できそうなそういうことでさえ、うまく制御できていないないのですね。
一時期はそれほど気にならなくなっていたのに、この2年ほどはまた酷くなっています。
これから良くなることもあると信じて、血行改善に勤しみたいと思います。
せめて旅先でも寝られる程度にはなりますように。
スポンサーサイト
Comment 0